忍者ブログ
ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization 世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
Admin / Write / Res
<< 02   2024/03   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     04 >>
[71]  [70]  [69]  [68]  [66]  [65]  [64]  [63]  [62]  [61]  [60
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  A S T R O  S c i-T e c h  N E W S   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  2013.01.29. VOL.2-03
┌                                    ┐
  宇宙・航空・先端研究・最新技術など、世界中から夢ある科学技術ニュースを
  分かり易く解説します!! 中高生からオタクまで、幅広く楽しんで下さい!
└                                    ┘
┌                                    ┐
  ブログHPでは動画リンクしています!! 是非訪問下さい。
       http://npoastro.blog.shinobi.jp/Category/8/
└                                    ┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
<目 次>  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ◆宇宙情報

  宇宙ステーションに新技術!! 設置後に大きくなる膨張式の変わりモノ?!

 ◆先端研究

  世界最速のクルマに新しい顔?! なんとエンジンは、最新式の蒸気機関?!

 ◆最新技術

  ついに実用化!? 不審者に追いかける4発ヘリロボットの警備システム?!


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ▼宇宙ステーションに新技術!! 設置後に大きくなる膨張式の変わりモノ?!


  膨張式というとイメージが付き難いかもしれない。気球のように膨れ上がる
  いうと、少しは分かりやすいだろうか。

  地球から発射される時、小さな容積で、宇宙で大きくなる、そういう居住室の
  技術が、いよいよ完成に近づいている。

  2015年にISSにドッキング、2年の実証実験に入る。その名もBigelow
  Expandable Activity Module (BEAM) という。Bigelow は開発企業名だ。

  膨張式の宇宙船技術は、1958年、発足当時のNASAが開発した通信衛星
  エコーに始まる。60年に発射され、国際電話やTV信号の伝送に成功した。

  実は直径30.5mの気球で、金属コートされた薄膜ポリマーでできており、
  発射時は小さく折り畳まれ、宇宙で膨れ上がる。金属コートが電波を反射する。


  同じように、小さく折り畳む事ができる宇宙ステーションができれば、小さな
  ロケットで打ち上げる事ができる。コストや期間が大幅に短縮される。

  今回の実証モデルには、宇宙で膨らむ構造に、ケブラーよりも強度がある繊維、
  ベクトロン
で織られた薄膜が、何層にも積み重ねられた布が採用された。

  しかも非常に軽い。現在のISS構造材の1/4程度という。最終的には長さ
  4m、直径3mの円筒形状
となる。層を重ねる事で、熱の遮蔽も狙っている。

  同社は宇宙ステーションの居室だけでく、月面の基地住居やディープスペース
  用の宇宙船への拡大も見込んでいる。夢は膨らむ。

  
  元々の技術は、NASAから供与されたようだが、同社はこれまでに、試験機
  の開発などで約170億円を費やしているが、今回の委託費は、約15億円。

  果たして、黒字はいつ頃か。
  因みに、同社住所は、Warp Drive and Skywalker Way という・・


  日本語ニュース digibo.technobahn.com

  英語ニュース nasaspaceflight.com, gizmag.com1, gizmag.com2, discovery.com

  開発会社(Bigelow Aerospace)HP

  

  動画:同社ニュース報道(約11分 2本分)
  
  動画:NASAの動画(約1分)
  


 ▼世界最速のクルマに新しい顔?! なんとエンジンは、最新式の蒸気機関?!


  クルマのスピード記録には、4つのカテゴリーがある。国際自動車連盟FIA
  (Federation Internationale de I'Automobile)が作ったものだ。

  電気モーター、蒸気機関、ガソリンエンジン、ジェットエンジンであるが、
  知られているのは、ジェットエンジンだけだろう。

  ジェットエンジンの記録、昨年の記録は、オーバー1kmで707km/h。
  因みに最速記録は、97年に1233.7km/h

  一方、蒸気機関の記録は、238km/h。2009年に達成されたものだ。
  実は、この前の記録は、1906年に米国チームが記録した205km/h。

  開発したのは、1988年設立の英国蒸気自動車クラブだ。103年後、
  +33km/hというのは、どうだろう。これが蒸気の限界か。

  そもそもは、5:1のギア比で、最終的に3000rpmの回転に達し、320
  km/hを記録する計画
だった。つまり、まだまだ記録は伸びるという事だ。

  蒸気機関という訳だから、ボイラーがある。コクピット後部に4本、納められ
  ている。圧力を産み出す水は、ボンベ2本に窒素加圧され、両サイドに納まる。


  ロケットで宇宙に飛び出し、今や宇宙移住も夢ではない時代に、なんと優雅な
  開発だなぁ、と羨ましく思えてならない。しかも、クラブというから驚き!!

  
  日本語ニュース digibo.net1, digibo.net2

  英国蒸気自動車クラブHP

  

  動画:記録当日中心(約3分半)
  
  動画:FIA記録ニュース(5分強)
  
  動画:クラブイベント(約2分半)
  


 ▼ついに実用化!? 不審者に追いかける4発ヘリロボットの警備システム?!


  ラジコン仕掛けの4発ヘリ。ここ最近、ホビー用も登場するほど開発が進んだ。
  いよいよそれが、ロボット化され実用的な目的のために登場した。

  オリジナルの4発ヘリは、ドイツ製。最大離陸重量650g、飛行持続時間
  15分、最大速度50km/h・・
 結構いいスペックだ。

  この4発ヘリに、カメラ、レーザーセンサーなどを搭載し、重量は1.6kg
  となるまで重装備・パワーアップし、不審者・不審車をキャッチする。

  警備範囲内に侵入してきた、認証用ICタグがない移動物を、建物に設置された
  レーザーセンサーが検知し、検知された位置を4発ヘリへ送信する。

  ヘリは離陸、自動航行を開始し不審者・車に接近、映像を撮影、コントロール
  センターへ
送られる。情報は分析され、次の行動コマンドをヘリへ送信する。

  例えば、車両の大きさを把握し、前方もしくは後方へ回り込み、ナンバーを
  含めた映像を撮影できるという。

  現在、機能は、自律飛行、映像記録、夜間撮影、自動追跡、障害物回避と5つ。
  今後、画像認識による個人認証や車両特定、熱感知も検討中という。

  では、どこが開発したか。大手電気メーカーと思いきや、警備保障のセコムだ。
  セキュリティに関する研究組織を有し、独自で開発し、今回の成果となった。

  
  民間防犯用としては、世界初。ありそうでなかった、新しいロボットだ。
  地上を動くロボットと連携して、不審者を追いかける、防犯効果は抜群だ。

  
  日本語ニュース monoist.atmarkit.co.jp1, monoist.atmarkit.co.jp2
  
  ヘリ開発企業(Ascending Technologies 社)HP

  ベースヘリ(AscTec Pelican

  エミレーツ大学での開発事例 link
  
  

  動画:AscTec Pelican の自動制御性能
  
  動画:デモ1-4(各々 約1分)
  
  
  
  


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
<発行にあたり>
---------------------------------------------------------------------------

  このメルマガは、NPO法人 ASTROがお贈りする、宇宙を始めとする
  世界中の最先端の科学や技術の情報をご紹介するものです。

  日本では、あまり報道されない、面白いネタニュースを探して、分かり易く
  説明・解説し、科学技術の楽しさや大切さを伝えていきたいと思っています。

  ご意見、ご感想もお待ちしております。宜しくお願いします。

---------------------------------------------------------------------------
<後記>
---------------------------------------------------------------------------

  
  小惑星が、月はおろか、衛星よりも地球の近くを通過するという。その名は
  2012DA14、昨年2月に発見された、知られてまだ新しい星だ。

  直径45m、質量13万トン、小さな丘という位だろうか。衝突の恐れはない
  とされるが、静止衛星軌道の約3.6万kmより低い2.6万kmを霞める。

   

  動画:CNN報道ニュース
   

  もしかしたら、衛星がヒットされるかも・・ というが、無事を祈りたい。


  日本語ニュース link 英語ニュース link
   

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓                                     〓
 ◇ASTRO Sci-Tech NEWS         創刊;12.04.17
 ◇ 発行人 NPO法人ASTRO
     Advanced Science-Technology Research Organization
     http://npoastro.blog.shinobi.jp/ (ブログ形式新設)
     http://www.npo-astro.org/index.html
 ◇ご意見などは、こちらのアドレスへ npo.astro.org.news(アット)gmail.com 
〓                                     〓
 ◇お断り:本メールは、現在見切り発車中のメールマガジンです。体裁を整えて
      週1回の発行を目指し努力しておりますが、当面は月1回+号外です。
     :本メールは、ウエッブ情報をキャッチして、独断と偏見で選び、素人
      のコメントを付記した程度のものです。よって、紹介している情報の
      正確性・信頼性は保証できません。これを読む各人の責任でのご利用
      をお願いします。
     :本メールは、皆様ご自身の任意の申し込みにより、配信されておりま
      す。従いまして、本メールの受信に関する全ての責任、また関連する
      全ての損害に関し、発行人はその一切の賠償責任を免れます。
〓                                     〓
 <まぐまぐ>
 ◇マガジンID 0001502650  購読者数(00038)
 ◇本メールはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
 ◇本メールの配信中止・アドレス変更・新規登録は、下記「登録・解除」ボタン
  からお願いします。 http://archive.mag2.com/0001502650/index.html
        ・・バックナンバーも、ここにあります。・・
 <メルマ!>
 ◇マガジンID 195104    購読者数(00008)
 ◇本メールはメルマガスタンド[メルマ!]を利用して発行しています。
発行システム:http://melma.com/
 ◇本メールの配信中止・アドレス変更・新規登録は、下記「登録・解除」ボタン
  からお願いします。 http://melma.com/backnumber_195104/
     ・・バックナンバーも、ここにあります。(Vol.1-25より) ・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
End 13.01.29 Vol.2-03 End 13.01.29 Vol.2-03 End 13.01.29 Vol.2-03 End
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  NPO法人 アドバンストサイエンステクノロジー研究機構 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]