忍者ブログ
ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization 世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
Admin / Write / Res
<< 03   2024/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[152]  [150]  [149]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 宇宙・航空・先端研究・最新技術など、世界中から夢ある科学技術ニュースを
分かり易く解説します!! 中高生からオタクまで、幅広く楽しんで下さい!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
<目 次> 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 ◆宇宙情報
  宇宙の世界にロボット登場!! ISSに搭乗する人型ロボットはロシア製?!

 
◆先端研究
  深海7800mに到達!! 下町企業チーム「江戸っ子1号」の快挙とは?!

 
◆最新技術
  機が熟したマルチコプター技術?! いつから実現 コプターデリバリー!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ▼宇宙の世界にロボット登場!! ISSに搭乗する人型ロボットはロシア製?!

  

  人型ロボットの宇宙での実用化、2011年の米国に続いてロシアが実現する。
  来年2014年国際宇宙ステーションに搭乗するという。

  まだ上半身だけだが、人間の動きをトレースし、手で工具を持って作業もする。
  ボルト締めやドア開閉など、28種類の仕事をこなし宇宙飛行士を助ける。

  オペレータは、センサーが付いたジャケットと手袋を着用し、作業に合わせて
  動く事で、離れたところにあるロボットが働く仕組みだ。

  地球からも動かせるが、通信時間5-7秒のギャップが生じる。更なる改善には
  レーザー通信技術が期待され、米国では、実用化段階に入った。

  ロボットに織り込まれている技術は、旧ソ連の宇宙開発成果が活用されている。
  アームや5指の手など、宇宙用ロボットの開発は20年も前から始まっている。

  持ち上げられる力は、地球上では10kg指先でツマミを廻すような微妙な
  作業や、半田付けのような細かな作業も行える。

  将来的には、危険と背中合わせの船外活動に活躍する予定だ。宇宙線や極小隕石
  など、予期せぬ災害が起こる宇宙空間の作業がなくなるだけで安心感が高まる。


  人型ロボットの実用化には時間が掛かるが、技術は高いレベルに到達しつつある
  ようだ。日本のお家芸のロボットだが、開発費用が出せる米露に先を越されるか。
 
  


  日本語情報 afpbb, commonpost, zaikei
  英語情報 voiceofrussia, spacedaily
  開発会社(Android Technics社)HP


  動画:地上訓練の様子(約4分半)youtube
   
  動画:ニュース報道(約2分)youtube
  
  動画:開発時の映像(約2分)youtube
  
  動画:米国 Robonaut ISS映像(約5分半)youtube
  
  動画:米国 Robonaut 地上での訓練(約4分)youtube
  
 ▼深海7800mに到達!! 下町企業チーム「江戸っ子1号」の快挙とは?!


  宇宙より神秘的とも言われる深海の世界。その分野に日本の下町ベンチャーが
  無人探査機を開発、試験運航を進めている。その名も「江戸っ子1号」。

  主メンバー4社の個々の固有技術を織り込んで開発・製作された探査機3機は、
  深海4000m、7800mへ投入され、周囲の状況撮影を 無事成功させた。

  カギの一つ 耐圧室は、厚み12mm 直径36cmのガラス球となっており、
  真円で製作され、800気圧に耐える。今回新たに開発された。

  もう一つ これらガラス球間の通信を可能とする技術。カメラやコンピュータの
  入ったガラス球間を市販の安い無線LANで繋ぐ電磁波を伝えるゴム誘電体だ。

  機器給電も、非接触の充電装置を使うことで、ガラス球に穴を開けずに通信可能
  とした。この実現により、探査機の信頼性は大きく向上できた。

  カメラやPCが入ったこのガラス球が3個、組合わさり探査機として構成される。
  可能な限り市販品を用い、コスト低減を図る構想、総費用は2000万円だ。

  数々の工夫がある江戸っ子1号、達成した7800mにも意味がある。日本海溝
  最深部8000mに近づき、また脊椎動物の確認記録7700mを超える事だ。

  重力沈下 2時間で到達したその深海に、17時間留まりヨコエビ類の集団や
  ヨミノアシロと思われる魚類等、多くの魚群をハイビジョン記録し、実験成功。


  これまでは実証実験に過ぎなかったが、これから事業化へ向け、また一歩前進
  しようとしている。


  日本語情報 asahi, nhk, chuplus, sankeibiz
  開発チーム(プロジェクト推進委員会)HP
  杉野ゴム化学工業所 HP 
  浜野製作所 HP
  開発計画概要:技術論文('12.8) pdf 
  動画:テスト調査 報道ニュース(約4分)youtube
  
  動画:7800m調査 報道ニュース(5分弱)youtube  
  
  動画:有人潜水調査船「しんかい」開発ドキュメンタリー(28分弱)youtube
  
 ▼機が熟したマルチコプター技術?! いつから実現 コプターデリバリー!!


  ローター4基のクアッドコプター、8基のオクトコプター、複数ローターで構成
  されるコプターをマルチコプターと呼ぶ。

  特にクアッドコプターは、ラジコンモデルも出てきているほどポピュラーとなり
  つつあるが、趣味の世界から実用の世界へ移ろうとしている。

  近年、軍事利用で無人偵察機で知られるようになり、一方、軽いモータや電池、
  オープンな操縦ソフト等の登場で、比較的簡単に造れるため愛好家が増えた。

  実は、オモチャと言っても、少しグレードUPするだけで実用用途も可能となる。
  既にアマゾンは、オクトコプターでの商品配達を画策している。    

  約2.3kgまでの荷物なら、配送所から16km以内で、30分で届けられる
  技術開発を完了している。受注から発送まで全てを自動ロボット化できるという。

  運輸会社のDHLも模索の途上だ。こちらはクアッドコプターで、3kg程度
  医薬品を、薬品会社から病院までの配送を、リモート操縦で試みる。

  このようなデリバリーでは、FedexUPSピザハットといった大企業が
  その可能性を検討している。

  実現化には、まだ先がある。航空機の運航を管理統括する米国の連邦航空局では
  安全の視点での検討課題は多いだろう。都市部では難しいという意見もある。


  一方、自動車の自動運転を認める議論が続く、今なおフロンティア精神が旺盛な
  米国の事、何がしかの解禁はあるに違いない。新世界は規制緩和がカギとなる。


  日本語情報 reuters, nikkei, sankei, gizmodo
  英語情報 nationalgeographic, amazon, DHL, pizzahat
  クアッドコプターについて wiki
アマゾン オクトコプター
DHL クアッドコプター
  動画:アマゾンのデリバリーコプターPR(約1分半)youtube
  
  動画:DHLのデリバリーコプター報道(約30秒)youtube
  
  動画:ドミノピザのデリバリーコプターPR(約1分)youtube
  
  動画:すしの店内デリバー(約1分半)youtube
  
  動画:東大・デンソー開発のコプター映像(約1分)
   <ユニークな陸・海・空どこでも移動> youtube  :tv-tokyo (ニュース動画もあり)
  
  動画:18ローターの2人乗りコプター(約3分)youtube
  
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
<後記>
---------------------------------------------------------------------------


  火星探査に励むキュリオシティ、この8月で1年の滞在を超え2年目に突入して
  いるが、火星に生物はいるのか、という問いにポジティブな発見をした。

  昨年、水の流れの痕跡を発見。今回の発見は、分析の結果、流れの大本、淡水瑚
  の形跡と推定された。非常に粒子の細かい堆積岩の発見がカギとなった。

  それは、粘土鉱物の一種、スメクタイト。水中で形成されたことを示すという。
  また、塩分は低く、pHは中性だったことから、淡水湖という結果となった。

  
  実は、発見されている6種類の有機物は、火星由来とは断定できずにいるが、
  この発表では、その淡水湖は生物圏を支えていた可能性もある、と結論付けた。

  果たして、火星上に生物の痕跡はあるのだろうか。ヒートアップする火星探査の
  どのチームがもたらしてくれるのか、今後の活動を期待したい。  
<青い部分が、数十億年前にあったと見られる淡水湖>

<水の流れた痕跡>
  ニュース報道(発見当時の9月)youtube
  
  日本語情報 mainichi, cnn, karapai
  英語情報 washingtonpost, foxnews


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓                                     〓
 <まぐまぐ>
 ◇マガジンID 0001502650  購読者数(00036)
 ◇本メールはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
 ◇本メールの配信中止・アドレス変更・新規登録は、下記「登録・解除」ボタン
  からお願いします。 http://archive.mag2.com/0001502650/index.html
        ・・バックナンバーも、ここにあります。・・
 <メルマ!>
 ◇マガジンID 195104    購読者数(00030)
 ◇本メールはメルマガスタンド[メルマ!]を利用して発行しています。
発行システム:http://melma.com/
 ◇本メールの配信中止・アドレス変更・新規登録は、下記「登録・解除」ボタン
  からお願いします。 http://melma.com/backnumber_195104/
     ・・バックナンバーも、ここにあります。(Vol.1-25より) ・・

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
End 13.12.17 Vol.2-26 End 13.12.17 Vol.2-26 End 13.12.17 Vol.2-26 End
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  NPO法人 アドバンストサイエンステクノロジー研究機構 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]