忍者ブログ
ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization 世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
Admin / Write / Res
<< 12   2025/01   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     02 >>
[278]  [277]  [276]  [275]  [274]  [273]  [272]  [271]  [270]  [269]  [268
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

***VOL.4-02 2015.01.27***
 
 
  惑星探査といえば火星という時代だと思っていたら、伏兵が潜んでいた。そう、
  太陽に二番目に近い金星探査をしようというのだ。
 
  一般には地球型惑星とされ、大きさや密度は地球に近い宵の明星明けの明星
  と言われる、身近な惑星だ。しかし、地表では92気圧、500度近くにもなる。
 
  こんな惑星には、宇宙服ならぬ深海スーツでも降り立てない。それなら、という
  アイデアが、飛行船だ。地上50kmあたりだと、地球表面に近い環境がある。
 
 
<金星に向かう有人ミッション>
 
 
  NASAが発表したHigh Altitude Venus Operational ConceptHAVOC
  計画は、5ステップに分かれている。最終的に、金星への定住を目指すという。
 
  第1ステップでは、お決まりのロボット探査。そして、人間の軌道滞在飛行船
  での30日滞在1年滞在、最後の第5ステップでは雲上での定住化を目指す。 
 
 
<第2ステップの飛行船詳細図>
 
 
  カギとなる飛行船は、ヘリウムを浮力として用い、距離が近い太陽の光を最大限
  活用する太陽光パネルを搭載。そして、巨大な空中ステーションで定住化を狙う。
 
 
<金星に浮かぶ飛行船と空中ステーション(右)>
 
 
  日本の宇宙開発でも、金星は注目だ。2010年に探査衛生 あかつき を投入、
  失敗したが、今年11月には体勢を立て直し、再投入を試みる。
 
  惑星探査というと、地表着陸を想定してしまうが、この計画のような大気圏滞在
  でも大きな成果が期待できる。火星のリスクを考えると、まず金星かもしれない。
 
 
  動画:プロモーションCG(約3分半)YT
 
  動画:7年前の金星探査計画CG(約5分半)YT
 
  動画:金星について(25分強)YT
  
  動画:金星:JAXAあかつき(12分強)YT
 
 
  日本語情報 ngeyukan-news 英語情報 spectrumnextbigfuture
  金星について wiki
  
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  NPO法人 アドバンストサイエンステクノロジー研究機構 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]