忍者ブログ
ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization 世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
Admin / Write / Res
<< 12   2025/01   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     02 >>
[314]  [316]  [313]  [312]  [311]  [310]  [309]  [308]  [306]  [307]  [304
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

***2015.05.19 VOL.4-10 magmag melma***
  
  地球の大気を離れては、生命の維持は難しい。宇宙旅行の宿命だが、その期間が
  長くなれば、長くなるほど 酸素補給の問題は大きくなる。
  
  火星定住ともなると、永久的な供給システムがない限り、その可能性はゼロとも
  言える。そんな状況を打開するため、幾つかの研究が始まっている。
  
  目玉となっているのは、火星大気95%以上を占める二酸化炭素を原料に、酸素
  に変換する技術だ。そうすれば、装置だけで、原材料を地球から運ぶ必要がない。
  
   2二炭化酸素(CO2) + エネルギー → 2一炭化酸素(CO) + 酸素(O2)
  
  MOXIEと命名された変換装置を開発、2020年に、火星で実証実験を計画
  している。昨年から開発が始まり、次世代の火星ローバーに搭載される予定だ。
  
<MOXIE装置概要>
  
<種々の実験装置が載る 2020年次世代火星ローバー MOXIEは中央下部>
  
  また、新たな研究も加わった。火星柔らかな土壌から、バクテリアや藻類など
  新しい酸素発生微生物を探そうと言うのだ。そして、土壌から窒素発生も狙う。
  
  2020年の火星実験では、ローバー藻類に属すシアノバクテリアと呼ばれる
  極限環境微生物を搭載し、火星土壌を採取・組合せて、酸素発生の可能性を探る。
  
<地球では一般的なシアノバクテリア>
  
  
  大気の心配がなくなれば、火星も別天地になるかもしれない。ロケット等の移動
  技術だけでなく、全方位で進む開発は、夢だった火星が現実に近づいた証拠だ。
  
  
  英語情報 ign, gizmag, newsofficespaceref
  日本語情報 mynaviwired
  
  MOXIEについて wiki シアノバクテリアについて wiki
  MIT MOXIE論文 pdf
  
  
  動画:2020年 火星ローバー(約1分)YT
  
  動画:NASA会見 2020年 火星ローバー(約50分)YT
  
  動画:シノバクテリアについて(5分)YT
  
  動画:光に反応するシノバクテリア(約20秒)YT
  
  
 
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  NPO法人 アドバンストサイエンステクノロジー研究機構 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]