忍者ブログ
ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization 世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
Admin / Write / Res
<< 12   2025/01   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     02 >>
[515]  [514]  [513]  [512]  [511]  [510]  [509]  [508]  [507]  [506]  [505
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*** 2017.2.7 VOL.6-3 magmag melma ***
  
  
  2010年5月 金星に向かって打上げられた 探査機あかつき。予定した金星
  軌道投入に失敗、15年12月に再投入が成功し、1年余りが経過した。
  
<金星を周回する あかつき イメージ>
  
  観測カメラも調子悪く撮影に入れたのは3月からであったが、その観測成果の
  一つが、いよいよ発表に到った。  
  
  その映像には、南北に渡り 弓なりとなった縞状の雲の列が浮かび上がっていた。
  これまでの惑星探査では、見られない珍しい現象として注目されていた。
  
<南北1万Kmにも及ぶ大気表面の文様>
    
  調査では、流体力学における 重力波 が発生している、という事になるそうだ。
  同じ重力波でも、天文学のモノではない。言わば、大気の表面波だ。
  
  地形を確認すると、縞状の雲の下には標高5000mアフロディーテ大陸
  位置していた。それが、大気に渦を発生させ、上層部まで到達したのだ。
  
<重力波 大気の表面波が発生するメカニズム>
<地球でも起こる:アパラチア山脈の例>
  
  但し、不思議な事に、大気上部で時速360km/sという高速度で吹き荒れる
  金星特有スーパーローテーションには影響されず 縞状の雲は、定在している。
  
<スーパーローテーションのイメージ>
  
  このスーパーローテーションも、発生メカニズムは謎とされていたが、日本人の
  研究者シミュレーションの結果、熱潮汐波が本命として論文発表されている。
  
<スーパーローテーション発生のメカニズム(3案)>
<提唱者:京都産業大学 髙木 征弘 准教授>
  
  
  このような惑星気象の研究は地球の気象学への強化・補強に繋がるという事だ。
  まだまだ始まったばかりの惑星探査、今後の発見が楽しみだ。
  
  
  日本語情報 astroarts, kyoto-suisas  英語情報 astronomy
  探査機あかつきHP  京都産業大学 髙木准教授 HP
  当該(理論応用力学 2007)論文 pdf
   
  
  動画:Cosmos News報道(2分弱) YT
  
  動画:あかつき撮影映像 波長2μm(2分)YT
  
  動画:ANN報道 あかつき再投入成功(30秒)YT
  
  動画:あかつき 再投入ドキュメント(5分弱)YT
  
  動画:特番 地獄の星・金星(46分強)YT
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  NPO法人 アドバンストサイエンステクノロジー研究機構 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]