ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization
世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
*ASTRO Sci-Tech NEWS '14.07.15 Vol.3-14*
スタートレックで描かれた瞬間移動が現実になる日、夢の技術と思われていたが
遂に、カウントダウンが始まった。
1997年、光子量子状態を瞬間移動する実験が行われ、量子テレポテーション
という形で技術の開発が進んでいる。量子コンピュータは、この延長線上だ。
これまでは、このような微小な量子に限られていると思われ、量子の集合体とも
言える物体への適用はできないとなっていた。
この度の発表では、物体まで拡張できる、そんな技術の糸口が見出されたのだ。
それは、ボース・アインシュタイン凝縮体を利用するというアイデアだ。
従来、量子テレポテーションのキーワード、エンタングルメント(量子もつれ)は
瞬間で消滅してしまうため、大量の量子には適用できないとされてきた。
ボース・アインシュタイン凝縮体では、構成する全粒子が最低エネルギー準位に
落ち込み、物質波が揃い、全体として一つの塊、巨大な波として振舞う。
研究チームは、この塊に新たな「もつれ状態」を発見することに成功。これは、
従来の一部の量子状態ではなく、全体の状態を表しているという。
人間のような量子状態が複雑な対象は、この技術の発展だけでは、まだ難しいと
判断されているが、更なる技術開発が進めば、その実現に期待できる。
研究は、日本の国立情報学研究所が、ロシア科学アカデミーの化学物理学関連問題
研究所と共同で実施してきたという。意表を突く組合せに、期待が大きくなる。
まだ原子1000個程度の塊でしかなく、これでスター・トレックの世界が来る
訳ではないが、SFの世界は着実に近づいている、そんなワクワクを感じないか。
日本語情報 mynavi プレスリリース pdf
量子テレポテーションについて nikon, m-nomura, eetimes
ボース・アインシュタイン凝縮体について pdf
研究組織(国立情報学研究所)HP
研究組織(化学物理学関連問題研究所)HP
研究者:ティム・バーンズ(国立情報学研究所研究員)HP
投稿論文(New Journal of Physics)HP
<量子状態のテレポテーション イメージ図>
<スター・トレック テレポートシーン>
動画:研究者ティム・バーンズによる当該研究の概要説明('13年 約11分)youtube 動画:量子テレポテーション 解説('13年 約15分)youtube 動画:光量子テレポテーション実験の報道('13年 5分)youtube 動画:スター・トレック テレポート('09年 約2分)youtube 動画:ジャンパー(超能力テレポート '08年 約2分半)youtubePR
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/28)
(12/26)
(12/19)
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
ブログ内検索
最古記事
(08/04)
(08/04)
(08/04)
(08/12)
(08/12)
P R
カウンター
忍者アナライズ