忍者ブログ
ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization 世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
Admin / Write / Res
<< 10   2024/11   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     12 >>
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  A S T R O  S c i-T e c h  N E W S   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  2013.03.26. VOL.2-07
┌                                    ┐
  宇宙・航空・先端研究・最新技術など、世界中から夢ある科学技術ニュースを
  分かり易く解説します!! 中高生からオタクまで、幅広く楽しんで下さい!
└                                    ┘
┌                                    ┐
  ブログHPでは動画リンクしています!! 是非訪問下さい。
       http://npoastro.blog.shinobi.jp/Category/8/
└                                    ┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
<目 次>  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ◆宇宙情報

  火星への惑星間旅行が実現に!! クルーは一組のシニアカップルに?!

 ◆先端研究

  開発が進む小型VTOL?! 空飛ぶクルマのベースとなるか!!

 ◆最新技術

  洋上風力発電の陰には千両役者?! 建造には専用船が大活躍!!


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ▼火星への惑星間旅行が実現に!! クルーは一組のシニアカップルに?!


  ケネディ大統領が、アポロ計画を発表したのは、米ソ冷戦の最中であった。時は
  流れ、米中冷戦とも言えるこの時期に、米国富豪が、火星旅行計画を発表した。

  NASAエンジニアでもあった富豪チトー氏は、2001年、2000万ドルで
  ソユーズでISSを訪れ1週間滞在、民間宇宙飛行士1号
と記録されている。

  既に73の齢を重ね、命有るうちに、新たな有人宇宙飛行を見たいとの思いと、
  宇宙開発では、中国には負けたくないとの思いから、こんな計画に走らせた。

  計画では、火星着陸は含まれず、火星接近は160km地点までに留められる。
  往復の全行程は、501日間。約1年半の期間だ。

  2018年は、火星と地球の距離が非常に縮まる大接近の年であり、また太陽
  活動の極小期でもありリスクが減少する。最接近は、同年8月21日になる。

  次にこの年相当に近づくのは、2035年。この時代になると、技術も進歩し
  競争も厳しくなるという事も、ミッション実行の年選定の背景にあるようだ。

  宇宙船は、ここ最近、非常に活発になっている、民間宇宙ベンチャーのものを
  利用して、必要箇所の改造で準備する。ここでも米国の強みが発揮される。

  乾燥食料や水は1350kg搭載し、船内の湿度・尿などから飲料水を産み出す
  システム
などを装備し、打ち上げ総重量は10トンに達する模様だ。

  宇宙飛行士は、放射能の影響を想定し、将来のある若者ではなく、出産年齢を
  過ぎたシニアのカップル
を選ぼうという考えだ。ここ1年で選考されるという。


  民間宇宙ビジネスが、花咲きつつある程度の段階だが、今後の爆発的な広がりを
  感じさせずにはおられない、壮大なプロジェクトだ。

  予想される費用は、10億ドル(約950億円)というが、01年、その後の
  関連ビジネスで数倍の売上を得たというから、計算されているかもしれない。


  日本語ニュース cnn.co.jp, sankeibiz.jp, moonstation.jp, sorae.jp
  英語ニュース wired.co.uk, popsci.com

  富豪チトー氏についてHP

  推進機関(Inspiration Mars Foundation)HP
  論文:火星旅行の実現性 論文 link
  地球と火星の距離について HP link

  火星探査の歴史:Exploration of Mars



  動画:ABCニュース(1分強)youtube link


  動画:BBCニュース(約2分)youtube link
  


  動画:プログラム発表の模様(専門サイト 1時間40分程)youtube link


  動画:NEWSYニュース(約1分半)


  動画:火星探査用ハリネズミロボット(直接の関係なし)youtube link


  動画:宇宙トイレの訓練状況(8分弱)youtube link



 ▼開発が進む小型VTOL?! 空飛ぶクルマのベースとなるか!!

  
  垂直離着陸機VTOL、有名どころは何と言ってもオスプレーだろう。既に、
  技術開発は、次世代を狙ってプロジェクト X‐Plane が始まる。

  米国での開発の多くは、公募からスタートする。今回、DARPAが次世代の
  VTOL機に関する要求仕様と、実験機製作の公募をアナウンスした。

  それによると、VTOL飛行に革新的な改良をもたらす装置や航空機形態の
  開発
を目指し、飛行デモまで実施するという。

  現在のヘリコプター機よりも、高速度飛行を維持でき、ホバリングや飛行効率
  を向上し、更には離陸重量のUP
も狙う。

  具体的な目標値も提示される。速度は3-400ノット(時速550-740
  km)、ホバリング時の効率は25%UP
となっている。

  現在の最速ヘリコプターで時速400kmと少しのようだから、それと比べて
  30%以上ものUPを狙う。これは、ヘリコプター構造の限界を超えている。

  その形態は、既に大手軍需機メーカーがいくつかのプランを出している様だが、
  どちらかと言えば、通常の航空機を改造したような印象だ。


  航空機の世界では、軍事技術が最先端をいく。果たしてこの技術、どういう形
  で民需となるか。パーソナルVTOL機、空飛ぶクルマの礎となるだろうか。  


  英語ニュース defensetech.org, thefutureofthings.com, flightglobal.com

  DARPAプレスリリースHP
  公募情報がある政府HP
  プログラム要求値 HP link

最速とされる英ウエストランド社のリンクス




  動画:VTOL型新コンセプト無人機(約2分) youtube link


  動画:新コンセプトVTOL機:Tiltplane(約3分半)youtube link


  動画:NASAの新コンセプト電気VTOL機:Puffin(約2分半) youtube link


  動画:円盤タイプの無人VTOL機(2分弱) youtube link


  動画:同名のX-Plane という名のシミュレーター(約3分)youtube link



 ▼洋上風力発電の陰には千両役者?! 建造には専用船が大活躍!!


  日本で実証実験が始まったばかりの洋上風力発電。欧州では、既に4000MW
  前後
というベラボーな発電能力を有するという。

  仮に2MW/本の発電能力とすると、実に2000本の風力発電タワーが洋上に
  立っているが、どうやって建設するんだろう、と思った事はないだろか。

  当初は、普通の海上クレーン船で作業するという時代もあったようだか、これ
  だけ急な拡大をしているには理由がある。専用船があるという。

  どんな船か。Bold Ternという専用船は、全長130m程、デッキ面積
  3200m2、80mも持ち上がるエレベーターリグ
だ。約80名が作業する。

  つまり、作業海域に到達すると、船から6本の足を出し、海底に立つ訳だ。これ
  でシッカリとした土台ができあがる。不安定さは微塵もない。

  この状態であれば、少々の悪天候でも、何の心配も要らない。後は800トンを
  も吊りあげるクレーンが活躍するだけだ。

  作業はシンプル、先に海底に設置された土台に上部を載せていく。タワーを積み
  発電機を載せ、プロペラを取りつける。


  まだデビューしたての最新式、4月から初仕事をする様だ。日本でも、ようやく
  同じような専用船の開発に着手する計画もあるようだ。

  
  日本語ニュース eco-front.com, gizmodo.jp
  英語ニュース gcaptain.com

  欧州風力エネルギー協会HP
  同協会 '12年7月の業界報告書 pdf link

  専用船の運航会社(Fred.Olsen社)HP
  開発会社(Lamprell社)HP
  Bold Ternカタログ link
  

  調査報告書:日本船舶技術研究所 洋上風力発電調査('11年度 96P) pdf link
  環境省:洋上大型風車作業船の早期実用化推進事業('13年度)計画書 link






  動画:一連の作業CG(約5分)youtube link


  動画:別のアイデアCG(約1分半)youtube link


  動画:洋上風力発電建設実写(約10分+約8分)youtube link1, link2
  



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
<発行にあたり>
---------------------------------------------------------------------------

  このメルマガは、NPO法人 ASTROがお贈りする、宇宙を始めとする
  世界中の最先端の科学や技術の情報をご紹介するものです。

  日本では、あまり報道されない、面白いネタニュースを探して、分かり易く
  説明・解説し、科学技術の楽しさや大切さを伝えていきたいと思っています。

  ご意見、ご感想もお待ちしております。宜しくお願いします。

---------------------------------------------------------------------------
<後記>
---------------------------------------------------------------------------

  
  これは何だ! フォトンベルトか!
  天の川銀河で発見された、泡構造とは?!
  勿論、色は人工的だが青の膜と紫の中身とか?!



 news link1, link2


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓                                     〓
 ◇ASTRO Sci-Tech NEWS         創刊;12.04.17
 ◇発行人 NPO法人ASTRO
     Advanced Science-Technology Research Organization
     http://npoastro.blog.shinobi.jp/ (ブログ形式新設)
     http://www.npo-astro.org/index.html
 ◇ご意見などは、こちらのアドレスへ npo.astro.org.news(アット)gmail.com 
〓                                     〓
 <まぐまぐ>
 ◇マガジンID 0001502650  購読者数(00037)
 ◇本メールはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
 ◇本メールの配信中止・アドレス変更・新規登録は、下記「登録・解除」ボタン
  からお願いします。 http://archive.mag2.com/0001502650/index.html
        ・・バックナンバーも、ここにあります。・・
 <メルマ!>
 ◇マガジンID 195104    購読者数(00011)
 ◇本メールはメルマガスタンド[メルマ!]を利用して発行しています。
発行システム:http://melma.com/
 ◇本メールの配信中止・アドレス変更・新規登録は、下記「登録・解除」ボタン
  からお願いします。 http://melma.com/backnumber_195104/
     ・・バックナンバーも、ここにあります。(Vol.1-25より) ・・


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
End 13.03.26 Vol.2-07 End 13.03.26 Vol.2-07 End 13.03.26 Vol.2-07 End
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PR
media; NHK BS 番組HP(今はありません)

ダークサイドミステリー、つまりはアンビリボー的な都市伝説を、「信じる・信じない」
の議論を越えて、「今、何がどこまでわかっているのか?」を徹底検証、という事だ。

 日 時:3月25日(月) 午後9時スタート
 放送局:BSプレミアム
 内 容:File.0 として
     ▽「エイリアン・アブダクションの真相!?」
     ▽「明治・妖怪博士がゆく」井上円了の不思議人生
     ▽「吸血鬼伝説を追え!」 吸血鬼は実在したか?

4月以降もシリーズ化されるようだ・・


番組告知画像:ナビゲータ 栗山 千明

ニュース link
media; FOX NEWS link (以下で引用するオリジナル動画は見当たらず・・)

これまでのNASAのスペースシャトル活動において、未知との遭遇があったとされる
ケースが幾つかあったとされている。

その中で、古い情報だが、1996年の11月‐12月のSTS‐80*という活動中に
記録された映像に対し、NASAのプログラムマネージャーが、コメントを出している。
 *;Space Transportation System の略。80回目のミッションという意味

即ち、撮影された未知の物体について、何者なのか確認できない、というコメントだ。
逆に言えば、NASAは映像そのものは否定していない、とも受け取れる。

最近では、ISSの活動映像は、リアルタイムでネットで見る事ができるが、こういう
映像情報は、ある程度の信頼性があるのかもしれない・・



----- アナウンサー
Nasa admits they may never know exactly what the unknown
objects are that confirm
. The shuttle is ready to handle
the three thousand degree temperatures it will meet as a
really ineresting first atomasphere.
----- NASA プログラムマネージャー
Over years we have changed many many many of these things
maybe not with disabilities that this one has gone on and uh...
rarely if ever been able to pinpoint exactly where they came from
and always of finding out that it didn't closest to any answer.
-----

現在残っているFOXニュースにリンクされている動画(上の動画とは引用が異なるが・・)


original news link nyufo.bravesites.com
wiki link
media; 米NPO Democracy Now との事

ASTROの活動とは、直接関係ありませんが、武捨理事よりご案内がありUPします。
真偽のほどは、時間が明らかにしてくれるものと思いますが、本当ならゾーッとします。
 # 因みに、英語ニュースでは取り上げられていないようです・・ 出てこない・・

字幕付き;約15分



 日本語ブログ eritokyo.jp
 NPO パブリック シティズン HP
 NPO デモクラシー ナウ HP
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  A S T R O  S c i-T e c h  N E W S   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  2013.03.12. VOL.2-06
┌                                    ┐
  宇宙・航空・先端研究・最新技術など、世界中から夢ある科学技術ニュースを
  分かり易く解説します!! 中高生からオタクまで、幅広く楽しんで下さい!
└                                    ┘
┌                                    ┐
  ブログHPでは動画リンクしています!! 是非訪問下さい。
       http://npoastro.blog.shinobi.jp/Category/8/
└                                    ┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
<目 次>  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ◆宇宙情報

  宇宙のゴミ、使用済み人工衛星再生へ!! 正に復活、フェニックス計画!!

 ◆先端研究

  核融合発電を家庭で?! そんな事が本当に可能なのか!!

 ◆最新技術

  キャリーバックならぬ、キャリーバイク!! EVバイクの本命はコレ?!


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ▼宇宙のゴミ、使用済み人工衛星再生へ!! 正に復活、フェニックス計画!!


  昨年6月コンセプトのみで、その後の進展を楽しみとしていたが、この度、より
  リアルな内容が発表された。(先報:VOL.1-13 '12.7.10

  スプートニクスから55年。これまでに、打ち上げられた人工衛星は09年時点
  で6000個以上
に及び、周回中のモノでは3000個だそうだ。

  使い古しの人工衛星は、自然と高度を落とし、大気圏で燃え尽きるのが普通だが
  それを復活、再利用というのが、このフェニックス計画だ。

  2015年、利用されていない人工衛星の部品を取りに行き、宇宙区間で再構成
  し、新たな通信衛星としての利用
に挑む。

  具体的には、アンテナや太陽光発電パネルなど。衛星の活用期間が過ぎると寿命
  を残しつつ、宇宙空間へ放置されている有効部品を集めてこうようという。

  PODS(payload orbital delivery system)と名付けられ、ロボット技術を
  コアにおく。宇宙を自由に巡る部品回収・再構成のシステムだ。

  今回主な対象は、活動が停止している通信静止衛星。地球からの指令で、一連の
  作業をリモートで操作する。なかなかイメージし難いが、動画を見れば一目だ。


  開発を進めるのは、米国軍需技術開発の最高峰、DARPA。部品の再利用で、
  大幅なコスト削減を狙う。当面の狙いは、戦闘機などの通信利用となるようだ。

  民間の宇宙開発が勢いを増す状況だが、新技術は軍需技術の開発から始まる構図
  に変化はない。宇宙の商用利用が進み、民間から新技術が出る時代を望みたい。


  日本語ニュース wired.jp
  英語ニュース wired.com, cbsnews.com, aviationweek.com

  開発機関(DARPA) HP



  動画:実作業のイメージCG(8分。見応えあり) youtube link


  動画:構成される要素技術のCG(約2分半) youtube link


  動画:昨年発表のイメージCG(約1分) youtube link



 ▼核融合発電を家庭で?! そんな事が本当に可能なのか!!

  
  未来のエネルギーと期待される技術、それは核分裂ではなく、核融合と呼ばれる
  技術
だ。永年、先進諸国で開発が進むが、簡単にできそうもないのが、現状だ。

  それを意とも簡単に実現し、しかも家庭に置けるという、そんな開発が行われて
  いる。発想は60年代だが、ここで紹介する技術は80年代から研究が始まる。

  その名を Polywell という。Poly=多角形 を意味し、well=
  Potential well、量子学でいう 井戸型ポテンシャルを意味する。

  その構造は、正6面体の各面にドーナツ状コイルを配置した形となる。ドーナツ
  コイルは2テラの磁場を発生し、そこに 陽子ビームと電子ビームが撃ち込まれる。

  この陽子ビームの陽子が、正6面体の中央部で衝突、融合する。つまり核融合の
  発生である。陽子プラズマが形成され、電子はポテンシャルを形成し、維持する。

  現在の原発のように、エネルギーを産み出すためには、コイルの半径は1.5m
  が必要
という。それ以下では、磁場発生に必要なエネルギー量の方が大きい。

  では、その時のエネルギーは。計算上では、 約100メガワット。原発1基分の
  発電
ができるという。家庭には置けるが、1軒で使いきれる量ではないようだ。


  研究を続ける事、4年で完成させたという。費用は400万円、部品はネット
  で調達、一人で しかも自宅で開発
をしたというから驚きは尽きない・・
  


  日本語ニュース narinari.com(10年6月)
  英語ニュース extremetech.com, wired.co.uk 1, wired.co.uk 2, bbc.co.uk(10年6月)

  技術のコア、ポリウィルについて wikipedia.org, alternative-energy・・・.com, polywellnuclear・・・
  オリジナル技術:フィロ・ファーンズワース フューザーについて wikipedia.org
  井戸型ポテンシャルについて wikipedia.org



  動画:第1回テスト(約2分半 08年映像)


  動画:技術解説(約15分)


  動画:2012年のワイヤード講演会より



 ▼キャリーバックならぬ、キャリーバイク!! EVバイクの本命はコレ?!


  なんともノドカナ印象のこのバイク。ハンガリーで開発されたEVのバイクだが、
  どことなく前時代的なイメージだ。

  5年の歳月を有したという。開発者はNPO、と聞くと、なんとなく分かる気も
  する。ようやく試作が完成し、ビジネスパートナーを探しているところだ。

  カーボンコンポジットのボディーは、ゆるキャラ的なフォルムを有するが、現在、
  重量は25kg、ゴロゴロキャリーするには少々重たいような気もする。

  速度は時速45km、一回の充電距離は35km。二つ折り状態のバイクを組み
  立てるのには、2分という。まあ、使えるバイクだ。

  ネット動画を見る限り、組み立て時間はもう少し時間が掛かり、面倒な印象だが
  いるが、試作と言う事で、愛嬌としておこう。


  上手くいけば、年1万5千台を製造する。 1台30万円程度を想定しているよう
  だが、沢山の理解者が出てくる事を願いたい。

   
  日本語ニュース eco-front.com, gizmodo.jp
  英語ニュース gizmag.com

  開発NPO(ANTRO)HP




  動画:ニュース報道の一コマ(約4分)




〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
<発行にあたり>
---------------------------------------------------------------------------

  このメルマガは、NPO法人 ASTROがお贈りする、宇宙を始めとする
  世界中の最先端の科学や技術の情報をご紹介するものです。

  日本では、あまり報道されない、面白いネタニュースを探して、分かり易く
  説明・解説し、科学技術の楽しさや大切さを伝えていきたいと思っています。

  ご意見、ご感想もお待ちしております。宜しくお願いします。

---------------------------------------------------------------------------
<後記>
---------------------------------------------------------------------------


  彗星に注目が集まる中、今まさに見える彗星がある!
  命名パンスターズ彗星、これから4月に極大になる!
  2011年に発見、日没後30分くらいに西側の空!  注目!!

< 最近の撮影映像(ニュージーランド 3月2日)>



  観測ガイドHP


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓                                     〓
 ◇ASTRO Sci-Tech NEWS         創刊;12.04.17
 ◇ 発行人 NPO法人ASTRO
     Advanced Science-Technology Research Organization
     http://npoastro.blog.shinobi.jp/ (ブログ形式新設)
     http://www.npo-astro.org/index.html
 ◇ご意見などは、こちらのアドレスへ npo.astro.org.news(アット)gmail.com 
〓                                     〓
 <まぐまぐ>
 ◇マガジンID 0001502650  購読者数(00038)
 ◇本メールはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
 ◇本メールの配信中止・アドレス変更・新規登録は、下記「登録・解除」ボタン
  からお願いします。 http://archive.mag2.com/0001502650/index.html
        ・・バックナンバーも、ここにあります。・・
 <メルマ!>
 ◇マガジンID 195104    購読者数(00011)
 ◇本メールはメルマガスタンド[メルマ!]を利用して発行しています。
発行システム:http://melma.com/
 ◇本メールの配信中止・アドレス変更・新規登録は、下記「登録・解除」ボタン
  からお願いします。 http://melma.com/backnumber_195104/
     ・・バックナンバーも、ここにあります。(Vol.1-25より) ・・


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
End 13.03.12 Vol.2-06 End 13.03.12 Vol.2-06 End 13.03.12 Vol.2-06 End
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  NPO法人 アドバンストサイエンステクノロジー研究機構 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]