ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization
世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
***
宇宙ビジネスコンサルタントを称する 大貫 美鈴 さん、清水建設 宇宙開発室、
JAXAなどを経て、日本に宇宙ベンチャーを興すべく奮闘している。
<大貫 美鈴 さん>
その大貫さんが、WEB-campus schoo の中継で、5回に
渡り指南する「宇宙企業家」養成カリキュラム。無料授業だ。HP
そのHPから抜粋すると、宇宙への情熱が伝わってくる。米国の民間ビジネスが
先導し市場は拡大する一途だ。日本からも宇宙ベンチャーを輩出しよう。
就活中の大学生は勿論、起業定年間近のシニアまで、宇宙に興味を持つ方なら、
キット面白い講義になるだろう。是非、聴講下さい。
NEWS CNET, bridge
-----
<米国 XCOR Aerospace>
『宇宙で人類が暮らす』という未来を、さらに早めたい
・宇宙周辺事業に従事したい人は現状多く、今後さらに増えていく。
・米国では、この10年で従来のNASAの予算で宇宙プログラムを
実現する型から、ISSの貨物便サービスのように民間から
サービスを購入するというパラダイムシフト起きている。
・民間企業による小型衛星の実利用やサブオービタル機による宇宙
旅行の実現など、宇宙市場の拡大が期待されています。
全5回の授業を通じて、あなたは宇宙領域で起業するための第1歩を踏み出す
ことが可能です!!
インターネット生放送で無料授業
「宇宙起業家」養成カリキュラム
-日本のイーロン・マスクは、インターネット学習から輩出する-
8月22日(金)21:00-22:00
商業宇宙開発の概観 ~宇宙を使って課題解決~
8月29日(金)21:00-22:00
商業宇宙開発と起業・投資 ~1人の起業家が宇宙を変えた~
9月 5日(金)21:00-22:00
宇宙技術と商業宇宙プロジェクト ~イノベーションの起こし方~
9月12日(金)21:00-22:00
商業宇宙開発の環境整備 ~宇宙商業化はもう止まらない~
9月19日(金)21:00-22:00
宇宙ベンチャーとビジネスモデル ~リスクの先へ~
<イーロン・マスク TEDで語る:日本語字幕>YT
PR
*ASTRO Sci-Tech NEWS '14.08.12 VOL.3-16*
いきなり宇宙旅行は難しいかもしれないが、その気分は味わえるというアプリ。
グーグルマップで、火星表面や月面を動き回れるというから、トライしないか。
<グーグル ムーンの最初のイメージ>
グーグルの発表では、
グーグル マーズでできること
・[Live from Mars] レイヤから、NASA が数時間前に受信したばかりの
最新映像を見る
・NPR(ナショナル パブリック ラジオ) の Ira Flatow や科学者の Bill Nye が
火星について解説するインタラクティブなナレーション ツアーに参加する
・ローバーの 3D モデルを、高画質の 360 度パノラマ映像で楽しむ
・火星の顔やオリンパス山など、火星の有名な景色を検索する
グーグル ムーンでできること
・アポロ宇宙飛行士によるナレーション付きの月面ツアー
・月面着陸している宇宙船の 3D モデルを見る
・360 度回転する写真にズームインして宇宙飛行士の足跡を見る
・アポロ宇宙計画の貴重なテレビ映像を見る
パソコン画面よりも、プロジェクターに映し出して楽しみたいコンテンツだ。
ググッと宇宙が近づいてくるに違いない。
日本語情報 techcrunch 英語情報 engadget
Google Mars HP(2D) Moon HP(2D)
動画:アプリ PR(約30秒)YT 動画:Google Mars インストラクション(約2分)YT 動画:Google Moon インストラクション(約2分)YT
実際にはグーグルアースのツールバーで、火星、月を選択すれば、それぞれの
サイトに飛んでいく様だが、以下のインストラクションが参考になるだろう。
*******以下、とあるサイトの引用です********
1.まず、Google Mapsへ行く。
2.左下のアイコンをクリックしてMapsを”Google Earth”モードにする。
3.フラットなマップが3Dになるのを待ち、それからズームイン/アウト
して遊ぶ。
4.完全にズームアウトしたら、すこし待つ。画面下に、下の図のような
月と火星のオプションが出る。
何も出なかったら、それは”Explore”タグが閉じているからかも
しれない。右下にある二つの上向き矢印をクリックして。Exploreの
引き出しを出す。
注記: Google Mapsの最新バージョンが必要。クラシックバージョンに
切り替えていた人は、一時的に元に戻すこと。
<アプリイメージ 下部に地球、月、火星が見える>
*ASTRO Sci-Tech NEWS '14.08.12 VOL.3-16*
また新しいウォータージェットの遊び道具が出てきた。スケボーと組み合わせて
空を飛ぶ、ウォーターホバーボードだ。
数年前、背負のジェットパック式が話題になったが、もっとコンパクトになった。
スケボーにウォータージェットノズルを配し、ノズルの向きをコントロールする。
<ジェットパック式>
<ウォーターホバーボード>
コンパクトになった分、動きの自由度が大幅に高まった感じだ。最高5mの高さ、
時速40kmで推進できる。水は、18mホースでモーターボートから供給だ。
足の裏に、直接ノズルを付けるタイプもある。ウォーターシューズ、と言うのか。
こちらはより自由に動けるが、ノズルが下向きなので、スピードは今一歩か。
<ウォーターシューズ式>
日本では体験できるところは見つけられなかったが、ハワイやグアムでは日本人
観光客向けのスクールも有る様だ。バンジージャンプ気分でトライしては如何か。
日本語情報 gizmodo 英語情報 sltrib, thenewsdispatch
ウォーターホバーボード開発会社(ZR社)HP
ジェットパック式開発会社(JETLEV社)HP
動画:ウォーターホバーボード PR(約3分半)YT 動画:同 インストラクション(約4分半)YT 動画:2013年 ワールドCUP(約12分半)YT 動画:ウォーターシューズ式 PR(3分強)YT
動画:ジェットパック式 PR(3分強)YT
*ASTRO Sci-Tech NEWS '14.08.12 VOL.3-16*
日本とオーストラリアのほぼ真ん中に位置するマリアナ海溝。深さ10911m、
約11kmもの深海部がチャレンジャー海淵だ。
<マリアナ海溝>
これまでこの海淵に挑んだ冒険者は、非常に限られている。有名なところでは、
バチスカーフ。スイス人ピカール親子が搭乗、11521mを記録したと言う。
<バチスカーフ・トリエステ号>
実はチャレンジャー海淵の深度は確定していない。現在の10911mは日本の
無人潜水艇 かいこう が記録したものだが、確実とされている。
*;国際的には10,920±10mと確定している。
ピカール親子のチャレンジから52年後、2012年に、次のチャレンジャーが
現れた。映画監督でもあるジェームズ・キャメロン氏だ。
キャメロン氏は、自ら設計した1人乗りの潜水艇 ディープシー・チャレンジャー
で史上2度目の有人潜航 且つ 初の単独潜航で快挙を達成した。
<ディープシー・チャレンジャー 説明図>
<同 船上写真 横倒状態>
オーストラリアで開発・製造された縦型潜水艇、その70%を新開発の浮力材を
で覆われている。エポキシ樹脂に微小の中空ガラスが封じられ、超高圧に耐える。
底部での操船用に12個のスラスターが搭載され、ジョイステックで操作される。
その他、バッテリーやカメラ、照明など総計180のシステムで構成される。
<コントロールパネル>
2012年の快挙は映画化され、今年8月 米国で公開された。日本での公開は
未定だが、是非見たいものだ。宇宙と深海、いずれに興味をソソラレますか。
日本語情報 wired 英語情報 hollywoodreporter, engadget
マリアナ海溝について wiki, kaiho.mlit.go
ディープシー・チャレンジャーについて deepseachallenge
ディープシー・チャレンジャー開発報告書 pdf
動画:映画 ディープシー・チャレンジ予告(3分弱)YT 動画:2012年 ニュース報道(約3分)YT 動画:2012年 ニュース報道(日本語 1分強)YT 動画:キャメロン監督 映画 アバター予告(約2分)YT
*ASTRO Sci-Tech NEWS '14.08.12 VOL.3-16*
英国の宇宙エンジニアが考案したEMドライブ。2000年から開発が始まるが、
その発想が異端視扱いされ、所謂 王道、正統派からは無視されてきた。
それは、マイクロ波を密閉空間の容器内で反射・共振させる事により、密閉空間
の外に推進力を発生させる、運動量保存則を逸脱するアイデアだったからだ。
興味を持ったのは中国だけだったようだ。昨年、報告された研究結果では、意外
にも、出るハズの無かった推進力 たった72gであるが、検出された。
<中国語の原理イメージ図>
殆どの科学者はそれでも信じなかったが、NASAの研究者が触発され、同様な
実験をしたところ、中国の結果に比べると微々たる値だが、有意な値を測定した。
この測定結果は、世界でも権威ある米国 Joint Propulsion Conference で発表と
なり、世界中を驚かせている。
この技術は、電気だけで機能するというところが最大の肝だ。通常ロケットでは
燃料がなくなると推力がでないが、この技術では、太陽光がある限り動き続ける。
つまり、太陽光に恵まれた宇宙で、遠い星を目指していく宇宙船にはピッタリの
技術だ。火星は序の口、太陽系外も夢ではなくなる。
開発者 Shawyer 氏の鼻息は荒い。10年も満たない内に、数十トンの宇宙船を
航行できる技術が開発できる、と言う。そうなれば、新しい物理学が必要だ。
実は、発生原理はまだ説明されていない。少なくとも古典的電磁力学からは説明
できず、量子真空 quantum vacuum との関連を示唆している。曰く、
Test results indicate that the RF* resonant cavity thruster design,
which is unique as an electric propulsion device, is producing a force
that is not attributable to any classical electromagnetic phenomenon
and therefore is potentially demonstrating an interaction with the
quantum vacuum virtual plasma.
*;RF Radio Frequency
小さな数字かもしれないが、未来を開くには十分な出来事だ。信じない、という
事ではなく、事実に謙虚になって人類の英知を集めてもらいたいものだ。
日本語情報 gizmodo, zaikei 英語情報 wired, guardianlv, buildtheenterprise
2012年 中国研究> wired, npoastro
NASAの報告書 link
開発企業(SPR社)HP
<ドイツ語の原理イメージ図>
<SPR社のデモンストレーター>
<EMドライブ利用した宇宙船イメージ>
動画:EMドライブ 原理説明 1/3(約14分 Shawyer氏による とある)YT 動画:EMドライブ 原理説明 2/3-3/3(約15分+約23分)YT2 YT3
動画:ニュース報道(約3分)YT
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/28)
(12/26)
(12/19)
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
ブログ内検索
最古記事
(08/04)
(08/04)
(08/04)
(08/12)
(08/12)
P R
カウンター
忍者アナライズ