忍者ブログ
ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization 世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
Admin / Write / Res
<< 02   2024/03   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     04 >>
[238]  [237]  [236]  [235]  [234]  [233]  [232]  [230]  [229]  [228]  [227
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

***
  火星に生命はいるのか。火星に向かう探査衛星の最大のミッションだ。これまで
  の探査衛星は、表面を調べるだけが精一杯だった。

  火星の大気温度は、最高でも日中-20℃前後、最低では夜間-120℃という
  マイナスの世界だ。大気が地球の1%未満と大変薄いため、保温力がないためだ。

  これでは生命の期待も薄れてくる。そこで地中だったら、という発想が出てきた。
  深い地中ほど、温度が高く快適さが増し、水も液体状態だからだ。

  それでは削岩機でも送り込もう、となると壮大な計画となるが、まずは地中深く
  突き刺さる、先端の鋭い 細いロケットを開発しようとアイデアが出てきた。

  このペネトレーターと呼ばれる探査装置は、深さ地中1mまで到達が期待される。
  その突入速度、毎秒300mから400m、マッハ0.9から1.2の高速だ。

  実はこれ、宇宙開発の歴史と言っても良いほど古くから研究されている。太陽系
  惑星の探査には、必須の技術として捉えられているようだ。

  特徴的なのは、これまでのようなNASAによる開発ではなく、民間のNPOが
  旗振りをして、夢に向かってクラウドファンドで資金集めをやっている事だろう。


  あなたも火星の生命体発見に、一役買っては如何だろうか。クラウドファンドの
  現状目標額は2500万円だが、まだ160万円しか集まっていない。


  英語情報 spaceindiegogo

  開発会社(Explore Mars 社)HP
  開発会社(Aerojet Rocketdyne 社)HP

<火星にプローブを打ち込む>
<約1mの深さに到達>
<80年代に検討されたペネトレーター>

  動画:プロモーション(6分弱)YT
   
  動画:射込みシミュレーションCG(70度角 5秒)YT
   
  動画:木星の月 エウロパ向けペネトレーターCG(2分弱)YT
   
  動画:実射試験映像(21秒)YT
   
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  NPO法人 アドバンストサイエンステクノロジー研究機構 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]