ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization
世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
***
火星探査衛星の投入成功、米国、ロシア、欧州に続く4番目の国、それはインドだった。日本は03年に投入断念、中国は11年に地球軌道離脱に失敗している。
その名も「マンガルヤーン」。マンガルとはサンスクリット語で火星、ヤーンは
乗り物を意味する。即ち「火星に向かう乗り物」という意味だ。
<マンガルヤーン:打ち上げロケット搭載準備中>
によると、これが大きな目玉になるという。
<マンガルヤーンの機器配置>
これまでの探査調査では、火星にメタンを発見したケースと、発見できなかった
というケースがあり、その決着が付くのではないか、と期待されているようだ。
<想定されるメタン分布>
メタンは、水と岩との化学反応により生成される可能性が想定されている一方、
微生物、即ち生命による生成に期待が寄せられている。メタン=生命体なのだ。
またインドは、このプロジェクトでディープスペースへの足掛かりを得た。通信
に時間が掛かる世界に通用する、通信に頼らない自律技術を得た事になる。
自律技術が手の内に入れば、近くの月や小惑星などの探査もハードルが低くなる
という訳だ。即ち、宇宙大国の仲間入りだ。
しかも、今回のプロジェクトは80億円程度で実行できたと公表しており、ほぼ
同時に火星に入った米国の探査機メイブンの1割程度という低コストだ。
360kmと8万kmという極端な楕円軌道で周回が、燃料が少なくて済むとの
専門家談があり、低コストに一役買っているようだ。
<火星での軌道>
を見習って、もっとチャレンジャブルな目標を立てて遂行してもらいたいものだ。
英語情報 newsweek, scientificamerican 日本語情報 cnn
マンガルヤーンHP マンガルヤーンについて moonstation1, moonstation2, wiki
火星探査機について wiki
動画:ニュース報道(2分強)YT 動画:衛星からの火星映像ファーストショット(1分強)YT 動画:インド宇宙開発の歴史(9分)YT 動画:インドの重量級ロケット(2分強)YT
PR
この記事にコメントする
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/28)
(12/26)
(12/19)
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
ブログ内検索
最古記事
(08/04)
(08/04)
(08/04)
(08/12)
(08/12)
P R
カウンター
忍者アナライズ