ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization
世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
イタリアに本部を置くケッシュ財団。イラン生まれの核科学者、メヘラーン・
タバコリ・ケッシュが率いる謎の団体が、宇宙船開発の教育機関を開設する。
同財団が、これまでに開発したという Magravs (gravitational and magnetic)
と呼ぶ、独自の重力制御などの技術をベースに宇宙船の開発を目指す。
カギとなるMagravs技術は、本年8月、その重力軽減実験を公開、18.55kg
の物体が、16.22kgまで約2.3kgの減少があったとしている。
この技術のベースは、プラズマに関する技術のようで、宇宙は物質、反物質、
ダークマターの3種から成り、プラズマが関係し重力や反重力を生ずるという。
また、フリーエネルギーとも言える発電機も開発中で、2014年第1四半期の
内に生産を開始するとしている。それは3-4kW程度の小型のものだ。
この発電機には、プラズマを維持する新しいタイプの反応炉が内蔵され、これが
エネルギー発生源となっている様だ。
公開されている動画は、いま一つ説明不足を感じるところもあるが、新しい技術
が開発されているという事実は見て取れる。これからの成果を見守りたい。
-ケッシュ氏による物質構成とプラズマ作用-
HP link
<宇宙の物質とプラズマ、重力の仕組み>youtube
<重力軽減実験>youtube
<空飛ぶクルマ>youtube
<空飛ぶ円盤>youtube
理事長 Mehran Tavakoli Keshe について wiki
ケッシュ財団について jp.wiki, peswiki
日本語情報 フリエネ発電機 link
英語情報 宇宙船開発機関 link, 重力軽減実験 link
PR
media 番組HP 番組情報HP
空飛ぶ円盤が撮影された?! という番宣が目に飛び込む、年末恒例 トンでも番組
本日放送で、告知期間が短いが、一応UPしておこう。
【日 時】12月22日(日) 夜 6:56-8:54
【司 会】ビートたけし
【ゲスト】大竹まこと、北斗晶、江口ともみ、大久保佳代子、劇団ひとり、
武井壮、城田優、道端アンジェリカ、大槻義彦 ほか
して、内容は、
番組史上初、テレビ朝日の屋上でUFOの撮影に成功!?
スタジオ騒然の中、カメラに捉えられた、発光する謎の飛行物体は
果たしてUFOなのか? それとも…?
と、UFOのウエイトが高そうな内容だ。更に・・
吸血鬼は実在した?
謎を追跡すべく俳優・及川光博が東欧ブルガリアへ。胸に杭(くい)が
打ち込まれた「吸血鬼の遺骨」、浮かび上がる衝撃の「吸血鬼の顔」とは?
さらに未来を予測する超能力者ウェイン・ホフマン緊急来日!
スタジオ驚愕のパフォーマンスを披露する。
と、続く。 お楽しみ下さい。 番組潜入情報 link
空飛ぶ円盤が撮影された?! という番宣が目に飛び込む、年末恒例 トンでも番組
本日放送で、告知期間が短いが、一応UPしておこう。
【日 時】12月22日(日) 夜 6:56-8:54
【司 会】ビートたけし
【ゲスト】大竹まこと、北斗晶、江口ともみ、大久保佳代子、劇団ひとり、
武井壮、城田優、道端アンジェリカ、大槻義彦 ほか
して、内容は、
テレ朝上空にUFO出現!?
宇宙人と交信し、「UFOの撮影予約」が取れるという驚異の男を招き、番組史上初、テレビ朝日の屋上でUFOの撮影に成功!?
スタジオ騒然の中、カメラに捉えられた、発光する謎の飛行物体は
果たしてUFOなのか? それとも…?
と、UFOのウエイトが高そうな内容だ。更に・・
吸血鬼は実在した?
謎を追跡すべく俳優・及川光博が東欧ブルガリアへ。胸に杭(くい)が
打ち込まれた「吸血鬼の遺骨」、浮かび上がる衝撃の「吸血鬼の顔」とは?
さらに未来を予測する超能力者ウェイン・ホフマン緊急来日!
スタジオ驚愕のパフォーマンスを披露する。
と、続く。 お楽しみ下さい。 番組潜入情報 link
宇宙・航空・先端研究・最新技術など、世界中から夢ある科学技術ニュースを
分かり易く解説します!! 中高生からオタクまで、幅広く楽しんで下さい!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
<目 次> ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆宇宙情報
宇宙の世界にロボット登場!! ISSに搭乗する人型ロボットはロシア製?!
◆先端研究
深海7800mに到達!! 下町企業チーム「江戸っ子1号」の快挙とは?!
◆最新技術
機が熟したマルチコプター技術?! いつから実現 コプターデリバリー!!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼宇宙の世界にロボット登場!! ISSに搭乗する人型ロボットはロシア製?!
人型ロボットの宇宙での実用化、2011年の米国に続いてロシアが実現する。
来年2014年に国際宇宙ステーションに搭乗するという。
まだ上半身だけだが、人間の動きをトレースし、手で工具を持って作業もする。
ボルト締めやドア開閉など、28種類の仕事をこなし宇宙飛行士を助ける。
オペレータは、センサーが付いたジャケットと手袋を着用し、作業に合わせて
動く事で、離れたところにあるロボットが働く仕組みだ。
地球からも動かせるが、通信時間5-7秒のギャップが生じる。更なる改善には
レーザー通信技術が期待され、米国では、実用化段階に入った。
ロボットに織り込まれている技術は、旧ソ連の宇宙開発成果が活用されている。
アームや5指の手など、宇宙用ロボットの開発は20年も前から始まっている。
持ち上げられる力は、地球上では10kg。指先でツマミを廻すような微妙な
作業や、半田付けのような細かな作業も行える。
将来的には、危険と背中合わせの船外活動に活躍する予定だ。宇宙線や極小隕石
など、予期せぬ災害が起こる宇宙空間の作業がなくなるだけで安心感が高まる。
人型ロボットの実用化には時間が掛かるが、技術は高いレベルに到達しつつある
ようだ。日本のお家芸のロボットだが、開発費用が出せる米露に先を越されるか。
日本語情報 afpbb, commonpost, zaikei
英語情報 voiceofrussia, spacedaily
開発会社(Android Technics社)HP
動画:地上訓練の様子(約4分半)youtube
宇宙より神秘的とも言われる深海の世界。その分野に日本の下町ベンチャーが
無人探査機を開発、試験運航を進めている。その名も「江戸っ子1号」。
主メンバー4社の個々の固有技術を織り込んで開発・製作された探査機3機は、
深海4000m、7800mへ投入され、周囲の状況撮影を 無事成功させた。
カギの一つ 耐圧室は、厚み12mm 直径36cmのガラス球となっており、
真円で製作され、800気圧に耐える。今回新たに開発された。
もう一つ これらガラス球間の通信を可能とする技術。カメラやコンピュータの
入ったガラス球間を市販の安い無線LANで繋ぐ、電磁波を伝えるゴム誘電体だ。
機器給電も、非接触の充電装置を使うことで、ガラス球に穴を開けずに通信可能
とした。この実現により、探査機の信頼性は大きく向上できた。
カメラやPCが入ったこのガラス球が3個、組合わさり探査機として構成される。
可能な限り市販品を用い、コスト低減を図る構想、総費用は2000万円だ。
数々の工夫がある江戸っ子1号、達成した7800mにも意味がある。日本海溝
最深部8000mに近づき、また脊椎動物の確認記録、7700mを超える事だ。
重力沈下 2時間で到達したその深海に、17時間留まり、ヨコエビ類の集団や
ヨミノアシロと思われる魚類等、多くの魚群をハイビジョン記録し、実験成功。
これまでは実証実験に過ぎなかったが、これから事業化へ向け、また一歩前進
しようとしている。
日本語情報 asahi, nhk, chuplus, sankeibiz
開発チーム(プロジェクト推進委員会)HP
杉野ゴム化学工業所 HP
浜野製作所 HP
開発計画概要:技術論文('12.8) pdf 動画:テスト調査 報道ニュース(約4分)youtube
動画:7800m調査 報道ニュース(5分弱)youtube
ローター4基のクアッドコプター、8基のオクトコプター、複数ローターで構成
されるコプターをマルチコプターと呼ぶ。
特にクアッドコプターは、ラジコンモデルも出てきているほどポピュラーとなり
つつあるが、趣味の世界から実用の世界へ移ろうとしている。
近年、軍事利用で無人偵察機で知られるようになり、一方、軽いモータや電池、
オープンな操縦ソフト等の登場で、比較的簡単に造れるため愛好家が増えた。
実は、オモチャと言っても、少しグレードUPするだけで実用用途も可能となる。
既にアマゾンは、オクトコプターでの商品配達を画策している。
約2.3kgまでの荷物なら、配送所から16km以内で、30分で届けられる
技術開発を完了している。受注から発送まで全てを自動ロボット化できるという。
運輸会社のDHLも模索の途上だ。こちらはクアッドコプターで、3kg程度の
医薬品を、薬品会社から病院までの配送を、リモート操縦で試みる。
このようなデリバリーでは、FedexやUPS、ピザハットといった大企業が
その可能性を検討している。
実現化には、まだ先がある。航空機の運航を管理統括する米国の連邦航空局では
安全の視点での検討課題は多いだろう。都市部では難しいという意見もある。
一方、自動車の自動運転を認める議論が続く、今なおフロンティア精神が旺盛な
米国の事、何がしかの解禁はあるに違いない。新世界は規制緩和がカギとなる。
日本語情報 reuters, nikkei, sankei, gizmodo
英語情報 nationalgeographic, amazon, DHL, pizzahat
クアッドコプターについて wiki
アマゾン オクトコプター
DHL クアッドコプター
動画:アマゾンのデリバリーコプターPR(約1分半)youtube<ユニークな陸・海・空どこでも移動> youtube :tv-tokyo (ニュース動画もあり)
<後記>
---------------------------------------------------------------------------
火星探査に励むキュリオシティ、この8月で1年の滞在を超え2年目に突入して
いるが、火星に生物はいるのか、という問いにポジティブな発見をした。
昨年、水の流れの痕跡を発見。今回の発見は、分析の結果、流れの大本、淡水瑚
の形跡と推定された。非常に粒子の細かい堆積岩の発見がカギとなった。
それは、粘土鉱物の一種、スメクタイト。水中で形成されたことを示すという。
また、塩分は低く、pHは中性だったことから、淡水湖という結果となった。
実は、発見されている6種類の有機物は、火星由来とは断定できずにいるが、
この発表では、その淡水湖は生物圏を支えていた可能性もある、と結論付けた。
果たして、火星上に生物の痕跡はあるのだろうか。ヒートアップする火星探査の
どのチームがもたらしてくれるのか、今後の活動を期待したい。
<青い部分が、数十億年前にあったと見られる淡水湖>
<水の流れた痕跡>
英語情報 washingtonpost, foxnews
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓 〓
<まぐまぐ>
◇マガジンID 0001502650 購読者数(00036)
◇本メールはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
◇本メールの配信中止・アドレス変更・新規登録は、下記「登録・解除」ボタン
からお願いします。 http://archive.mag2.com/0001502650/index.html
・・バックナンバーも、ここにあります。・・
<メルマ!>
◇マガジンID 195104 購読者数(00030)
◇本メールはメルマガスタンド[メルマ!]を利用して発行しています。
発行システム:http://melma.com/
◇本メールの配信中止・アドレス変更・新規登録は、下記「登録・解除」ボタン
からお願いします。 http://melma.com/backnumber_195104/
・・バックナンバーも、ここにあります。(Vol.1-25より) ・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
End 13.12.17 Vol.2-26 End 13.12.17 Vol.2-26 End 13.12.17 Vol.2-26 End
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
***
米国には、UFOやその関連を専門に調査・取材しているジャーナリストが存在する。その中でも著名な、リンダ・モートン・ハウという方がいる。
ハウ女史の軌跡は実に多彩で、UFO以外のまともなドキュメンタリーの制作や
環境問題を取り扱うなど、エミー賞を始めとした受賞も数々ある。
このような輝かしい経歴のハウ女史が、17年ほど前に受け取った金属の破片に
ついて語る3分程の動画がある。実は、それが宇宙人由来ではないかという。
“Two scientists said to me, I think that was produced to resonate with
magnetic fields, dynamic or static and this might have a clue as to
how these craft [UFOs] turn into lifting bodies, which is an earth
science term for neutralizing gravity.
There’s not a single person, not a single lab that has been able to
reproduce this. This is somebody’s highly structured technology.”
つまり、この金属片は、
・電磁場と共鳴するように造られている。
・UFOの飛行技術を解明する手掛かりになるかもしれない。
・地球的な解釈では、重力中和とも言える。
・そして地球では同じものは造れない。
4cm×3cm×5mmほどの大きさの金属破片は、一面は銀色に鈍く輝きザラザラ
とした凹凸があり、反対側は焦げ付いた金属のように黒み掛った平坦な面だ。
この破片、1946年7月、ロズウェルで回収された円盤の一部破片で、多くの研究
機関の調査を経て、17年前に手元に届いたという。詳細なコメントとして
・銀色面は97.6% マグネシウム、0.4%亜鉛で、地球上の合金ではない。
・反対面は100% ビスマス
・電子顕微鏡の映像では、37の層からできている。
・各層は、規則正しくマイクロ構造をしており、金属粉は等しく波状に見られる。
・明らかに計算され、造られたものだ。
という事だ(聞き間違い・語訳の可能性有)。果たして、その真実は如何に。
今後の更なる情報を期待したい。
<中央部の破片が問題のモノ。下は電子顕微鏡写真>
video link (動画の埋め込みが上手くできないので、リンクにて)
英語情報 theufochronicles
類似の英語情報
ロズウェル回収物の調査レポート ufodigest
カナダ研究者がロズウェル回収物を調査? abovetopsecret
リンダ・モートン・ハウ(Linda Moulton Howe)女史について wiki
本動画のメディア:VICE HP、動画サイトHP
宇宙・航空・先端研究・最新技術など、世界中から夢ある科学技術ニュースを
分かり易く解説します!! 中高生からオタクまで、幅広く楽しんで下さい!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ <目 次>
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆宇宙情報
日本でも宇宙ベンチャー発進!! 目指せ賞金30億円、月面探検1番乗り?!
◆先端研究
古くて新しいロープーウェー?! 山岳地から大都市へと広がる地味な技術!!
◆最新技術
お気に入りの自転車に電動キットは如何?! 取り付け簡単で軽々の世界へ!!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
▼日本でも宇宙ベンチャー発進!! 目指せ賞金30億円、月面探検1番乗り?!
米国で話題になっている宇宙ベンチャー、日本には縁がない世界と思っていたら
とんでもない。小さいながら、月面探査を目指して奮闘しているチームがある。
その名はHAKUTO(白兎)、月にちなんだネーミング。開発するのは、月面
を動き回り、高画質の動画と写真を記録・送信する月面移動車(ローバー)だ。
4輪タイプと2輪タイプを開発中だが、4輪が約10kg、2輪が約1kg。
より軽く、より小さく、部品もより少なく、という視点から2輪タイプが本命だ。
直径22cmの車輪を配し、3Dプリンターで製作された試作車は、既に砂丘で
走行試験を実施、遠隔操作で5-8cm/秒のスピードを記録した。
速度は良かったものの、移動できた距離は1回目90m、2回目150m。回を
重ね距離が延ばす予定が、突然のトラブルで停止してしまったという。
目標とするのは、月面500mの移動。実はGoogleが主宰する賞金レース
の条件、15年末までに、500mの走行+高画質動画の送信、を狙っている。
実際はロケットを打ち上げ、月に着陸、そしてローバーを下ろすというステップ
を踏むが、HAKUTOは、ローバー以外は他の民間会社へ委託する予定だ。
世界で22チームが参加しているこのレース、Google Lunar XPRIZE は07年に
開始され、最初に達成したチームに、3000万ドル(30億円)が贈られる。
日本からの唯一の参加、是非とも良い成績を取ってもらいたい。それがキッカケ
となり、数多くの宇宙ベンチャーが誕生する事を期待したい。
日本語情報 sankei, fabcross, nikkei, mainichi, nhk
チームHAKUTO HP チーム運営会社(ispace社)HP
Google Lunar XPRIZE HP, HAKUTO頁, 参加22チーム頁
ローバー PM-3
全体計画
*;HOKUTO前身
▼古くて新しいロープーウェー?! 山岳地から大都市へと広がる地味な技術!!
ロープーウェーと聞くと、なんとなくノスタルジックな感覚を持つかもしれない
が、地球に優しい都市交通の新しい手段として、世界で検討・導入が進んでいる。
既に南米各地で、都市交通として導入されているロープーウェー。近年の動きは、
欧米 大都市での導入検討の広がりだ。イタリア、英国、NYなどで計画中だ。。
コロンビアの首都メデジンでは、04年から、毎時4000名を運べる、10人
乗りゴンドラ、12秒間隔、時速16km というシステムが稼働中だ。
ロープーウェーの最大のメリットは、コストの安さだ。地下鉄の1/100程度
で建設ができる。また、空中を渡る事から、土地買収などの手間も不要だ。
新しい技術もある。ロンドンオリンピックに合わせ建設された、テームズケーブ
ルカーでは、従来は3本ケーブルで支えるところ、1本に簡素化した。
更に、ゴンドラはロープに固定され、プーリーのような介在物は存在しない。
簡素な機構は、メンテナンスコストを押さえ、交換時間の低減にも繋がるという。
現在の計画では、空港と都心を結ぶラインが多くを占める。やがて、ビルの間を
縫う様にゴンドラが運航している時代が来るかもしれない。
日本語情報 wired 英語情報 ventures-africa, business-standard, seilbahn
ロンドンのテームズケーブルカー HP
メーカHP インドHP、ドイツHP、オーストリアHP
モノケーブル技術について link ロープーウェーについて wiki, lowtechmagazine
コロンビアのロープーウェー wiki, medellininfo
ロープーウェーの経済学 link ロープーウェーニュースサイト HP
コロンビアのロープーウェー Metrocable
ロンドンのロープーウェー
動画:ロンドンのテームズケーブルカーCG(約4分)youtube
動画:ロンドンのテームズケーブルカー開所報道(約1分半)youtube
動画:NYのROOSEVELT ISLAND TRAM(約2分半)youtube
動画:ポルトガルの変わり種 空中フェリー(1分半)youtube
▼お気に入りの自転車に電動キットは如何?! 取り付け簡単で軽々の世界へ!!
電動自転車がポピュラーになってきた今日この頃、どちらかと言えばママチャリ
のようなラインナップに、二の足を踏んでいる方もおられるだろう。
スポーツ車でも、アシストが付いたら良いなぁと考える方のために、後付の電動
システムが幾つか開発されている。
スマートホイール FlyKly。これがあれば、後輪タイヤ交換するだけで電動自転車
のできあがり。イタリアで、開発には2年を費やした。
ペダル漕ぎでも充電可能、GPS機能付きで、盗難時には位置も分かる。走行時
の速度やコースは記録され、他情報と比較し、より良い自転車利用も模索できる。
続いては携帯モータ Rubbee。どんな自転車もサドルチューブに取り付けるだけ
で800wのモータがゴムローラーを回転させ、ローラーが後輪を駆動する。
こちらもペダル漕ぎでも充電可能。持ち運びもできるので、その度に取り外せば、
盗難の心配も不要、英国で開発されたばかりだ。
最後はMTBにも装着できる EGO KIT。他と違いシッカリとフレームにマウント
させ、電池はライダーが背負う。自転車の重量増を抑え、運動性能を損なわない。
MTBではダウンヒルの疾走感が醍醐味。ところがヒルトップに上がるには苦労
が伴う。これにより、簡単に登れるというコンセプトだ。
いずれも、特徴ある製品達。全て良い事づくめではない。電池がある事から想像
できるが、それなりに重いとか、お値段もソコソコ必要。更なる改良を望みたい。
尚、日本では道路交通法により、電動アシストユニットを装着した場合、電動
アシスト自転車の型式認定取得が義務付けされている様なのでご注意を。
日本語情報 FlyKly, Rubbee, EGO KIT
開発会社 FlyKly社HP, Rubbee社HP, EGO KITHP
電動アシスト(駆動補助機付)自転車の型式について link
FlyKly
Rubbee
EGO KIT
動画:FlyKly(約5分)vimeo
動画:Rubbee(1分弱)vimeo
動画:EGO KIT(2分弱)youtube
<後記>
---------------------------------------------------------------------------
ご存知だろうか、太古の宇宙に出でたる巨大天体 ヒミコ。巨大ガス雲と
されるが、発見されたのは2009年という、まだ最近の事だ。
日本人観測チームが発見し、この様な命名となったようだが、ビックバン
から8億年(現在は、137億年とされる)という原始の天体だ。
5.5万光年という大きさは、現代宇宙では平均的な銀河の大きさだが、
当時の宇宙では、格別の大きさだという。
発見から、天文学会で大きな関心を持たれ、観測が継続されてきたが、
この度、その成果として、解像度が上がり、3つの星雲を観測した。
なんとなく神秘的な風合いを漂わせる 青い色とその姿、是非ご覧下さい。
また、日本人なら、是非とも知っておきたい天体ですね。
可視光・赤外線で観測された巨大天体ヒミコ
左:ハッブル宇宙望遠鏡(中央の四角) 右上:拡大画像右下:すばる望遠鏡(青)+ハッブル宇宙望遠鏡(緑)+スピッツァー宇宙望遠鏡(赤)
観測をもとに描いた巨大天体ヒミコの想像図
2009年当時の観測映像
日本語情報 u-tokyo, alma.mtk, mynavi 英語情報 hubblesite
ヒミコについて wiki
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓 〓
<まぐまぐ>
◇マガジンID 0001502650 購読者数(00036)
◇本メールはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
◇本メールの配信中止・アドレス変更・新規登録は、下記「登録・解除」ボタン
からお願いします。 http://archive.mag2.com/0001502650/index.html
・・バックナンバーも、ここにあります。・・
<メルマ!>
◇マガジンID 195104 購読者数(00030)
◇本メールはメルマガスタンド[メルマ!]を利用して発行しています。
発行システム:http://melma.com/
◇本メールの配信中止・アドレス変更・新規登録は、下記「登録・解除」ボタン
からお願いします。 http://melma.com/backnumber_195104/
・・バックナンバーも、ここにあります。(Vol.1-25より) ・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
End 13.12.03 Vol.2-25 End 13.12.03 Vol.2-25 End 13.12.03 Vol.2-25 End
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
最新記事
(12/31)
(12/30)
(12/28)
(12/26)
(12/19)
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
ブログ内検索
最古記事
(08/04)
(08/04)
(08/04)
(08/12)
(08/12)
P R
カウンター
忍者アナライズ