忍者ブログ
ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization 世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
Admin / Write / Res
<< 10   2024/11   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     12 >>
[325]  [324]  [323]  [321]  [322]  [320]  [319]  [318]  [317]  [315]  [314
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

***2015.06.16 VOL.4-12 magmag melma***
    
  
  惑星には火山がつきもの。太陽系の惑星では、金星地球。惑星自身の他、惑星
  の月、海王星のトリトン、木星のイオなどには火山がある。
  
  8000個以上が確認されている、太陽系外の惑星となると、観測装置の精度が
  大きく影響し、現在の装置類ではその発見は難しく、歯が立たないとされていた。
  
  ところが、40光年に位置する かに座55番星惑星e で、大規模な火山活動
  が観測されたという。専門家の間で、大きな話題になっている。
  
<惑星eの想像図:右が火山噴火ガスで暗い>
  
  ケンブリッチ大学の観測チームは、スピッツァー宇宙望遠鏡を使って観測した。
  1年で、惑星温度が約1000℃から約2800℃まで上昇を確認したという。
  
  この結果が直ぐに火山活動と結びつく訳ではない。主星からの距離が非常に近く、
  公転周期は18時間強い重力で惑星自体が伸縮、摩擦熱が生じる可能性もある。
  
  より詳細な分析は、2018年に打上げ予定ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡
  に期待が掛かる。ハッブル宇宙望遠鏡の後継機、集光口径は2.7倍だ。
  
<ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の宇宙配置イメージ>
  
  
  生命発生には適当な熱が必要とされ、火山活動は、ひとつの目安となるようだ。
  ここまで高温では可能性はないが、新たな観測機器の成果を期待したい。
  
  
  英文情報 sciencenews 日本語情報 nikkeibp1nikkeibp2
  かに座55番星の惑星eについて wiki
  論文:Variability in the super-Earth 55Cnc e pdf
  
  
  動画:スピッツァー宇宙望遠鏡による外惑星観測(1分弱)YT
  
  動画:スピッツァー宇宙望遠鏡の10年(2分半)YT
  
  動画:ハッブル宇宙望遠鏡 ベスト10(3分強)YT
  
  動画:ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(5分強)YT
  
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  NPO法人 アドバンストサイエンステクノロジー研究機構 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]