忍者ブログ
ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization 世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
Admin / Write / Res
<< 10   2024/11   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     12 >>
[511]  [510]  [509]  [508]  [507]  [506]  [505]  [504]  [503]  [501]  [500
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*** 2017.1.24 VOL.6-2 magmag melma ***
  
  火星探査への関心が高まる中、前線基地とも成り得る月への関心も高まっている。
  そんな中で、月が誕生した過程に関し、新説が発表された。
  
  これまでの定説は、ジャイアント・インパクト説原始地球小天体が衝突し、
  衝撃で残った小天体の残骸地球の破片が集まり月が誕生したというモノだ。
  
  この説は、有力とされている一方月の組成が、本来残る小天体組成ではなく、
  地球と似ている組成でできている事から、疑問の声も上がっていた。
  
  こうした矛盾を解決するため、新しく 複数回の小天体の衝突で月が誕生 という
  仮説で コンピュータシミュレーションを実施したイスラエル研究者が現れた。
  
  最初に、地球1/10から1/100程度の小天体地球と衝突破片や廻りの
  塵なども集合、原始の小さな月が生まれる。繰返しにより、複数の月が生まれる。
  
  そして、この複数の小さな月同じような軌道を周回する事により、衝突が発生
  一つの大きな月に合体した、という仮説だ。なんとも壮大な仮説だ。
  
<新説によるイメージ>
  
  そして、月に纏わり もう一つ年齢が、45億1000万年と分かったという。
  アポロ計画で持ち帰った 月の石42kg分析結果だ。
  
<アポロ14号の持ち帰った月の石 ジルコン分析写真>
  
  これまでの通説、43-44億年から1億年ほど若いという結果は、地球の年齢
  45-46億年との推定から、地球-月系の成り立ち過程に大きく影響する。
  
  
  近くて遠い月の解明は、太陽系の生成過程からも大きな関心だ。これから計画が
  ある月探査は、もっと多くの発見をもたらしてくれるだろう。
    
  
  日本語情報 astroartsdonga  英語情報 popularmechanics, phys, space 
  ジャイアント・インパクト説について link  地球の年齢について wiki
  当該論文(Nature Geoscience誌)link
  
  
  動画:新説のイメージCG(1分半)YT
  
  動画:月の誕生からの歴史CG(3分弱)YT
  
  動画:月の石 NASA分析研究所(9分半)YT
  
  動画:アポロ15号 月の石 採取状況(3分半)YT
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  NPO法人 アドバンストサイエンステクノロジー研究機構 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]