忍者ブログ
ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization 世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
Admin / Write / Res
<< 03   2024/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[20]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [17]  [16]  [15]  [14]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  A S T R O  S c i-T e c h  N E W S   
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  2012.09.18. VOL.1-23
┌                                    ┐
  宇宙・航空・先端研究・最新技術など、世界中から夢ある科学技術ニュースを
  分かり易く解説します!! 中高生からオタクまで、幅広く楽しんで下さい!
└                                    ┘
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
<目 次>  
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ◆宇宙情報

  未知の天体PLANET X?! 刻一刻と地球に近づくって、本当??

 ◆先端研究

  オリンピックなら間違いなく金メダル!! 走るロボットはボルトを越えた!!

 ◆最新技術

  スポークレス自転車?! 未完のコンセプトは完成するのか?!


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

 ▼未知の天体PLANET X?! 刻一刻と地球に近づくって、本当??


  8月末、フジTVアンビリバボー、ご覧になっただろうか。その名はニビル、
  88年に発表された仮説では、3600年で太陽を周回する。

  大きさは地球の4-5倍、質量は20-25倍、密度は100倍。今一歩で
  恒星だったが、なり損ねた白色矮星だという。

  この天体が、今まさに地球に近付いているという。Xデーは本年11月から
  12月、つまりマヤ暦の最後の日にオーバーラップしてくる。本当だろうか。

  正統派の学会では、その存在は認められていない。が、PLANET Xを研究
  していた専門家が、少なくとも3人が不慮の事故死を遂げているともいう。

  何か隠す必要があるのか。口封じが必要なくらい甚大な影響が出ると考えている
  のか、人類では対処できないほどの大災害なのか。

  NASAは70年代より感知、観測しているともいう。かのパイオニア10号と
  11号の衛星は、PLANET Xの感知が隠されたミッションであったとも・・

  実際パイオニアでは、原因不明の摂動が観測された。未知の天体がなければ、
  説明できないとして81年、PALNET Xを示唆する発表も、当時はあった。

  近づくと南半球から見え始めるという。07年、米国は南極に電波望遠鏡を設置
  している。South Pole Telescope、そのものずばりの命名だ。

  表向きには、ダークマターやニュートリノ観測となっており、成果も上げている
  ようだが、一般的にはPLANET X観測基地と捉えられている。

  一方、観測事例の動画もUPされているが、専門家のコメントが付いたものは
  一つもない。実にクッキリ写っているから下手な事は言えないのか・・


  11年6月、NASA長官は、所員に向けて緊急メッセージを行っている。その
  内容を見て頂きたい。天変地異を想定した、日頃からの備えへの勧告だ。

  また、米国軍部は厳戒態勢に入った、との噂もある。何があっても不思議はない
  時代、皆さんも最低限の備えをしておいた方が良いかもしれない・・


  日本語ニュース:フジTV:未知の惑星“ニビル”の謎
   http://www.fujitv.co.jp/unb/contents/120823_1.html
   (↓動画:いずれは削除?)
   http://jpntvdouga.blog.fc2.com/blog-entry-4250.html
  英語ニュース
   http://sciencenordic.com/2012-planet-x-collision-course-earth
   (↓1時間18分の米国専門誌?番組)
   http://www.youtube.com/watch?v=Obgw5GP6VDg&feature=related
   (↓7分半のロシア番組。英語字幕)
   http://www.youtube.com/watch?v=HsLqWbeA4iY
   (↓6分半の番組。木星観測と3人の研究者死亡の関連など)
   http://beforeitsnews.com/unexplained-phenomena/2012/08/are-planet-orbits-way-off-due-to-nibiru-astronomers-studying-them-seem-to-be-having-unusual-accidents-2430184.html
   (↓43分の番組。ミステリーサークルとの関連など)
   http://yowusa.com/videos/yowusa/twosuns/

  観測事例とされる動画(2つの太陽)
   http://ginga-uchuu.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-0af2.html
   http://www.youtube.com/watch?v=0Onbf2QmWvI
   http://www.disclose.tv/action/viewvideo/3008/Nibiru___Planet_X_photos_taken_January_2008/

  パイオニア10号、11号のPLANET X観測について
   http://ameblo.jp/momosuke-1213/day-20111030.html
   http://www51.tok2.com/home/slicer93190/10-4605.html
  PLANE Xの年表
   http://satellite2500.seesaa.net/article/272985477.html
  NASAのQ&A(Planet X ほか)
   http://www.nasa.gov/topics/earth/features/2012.html

  South Pole Telescope(SPT)HP
   http://pole.uchicago.edu/
  SPTについて(英語)
   http://www.bibliotecapleyades.net/hercolobus/esp_hercolobus_63.htm
  SPT開設時の日本語ニュース(07年2月)
   http://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/article.aspx?id=20070227000128

  NASA長官 緊急警告(11.6.10) 
   http://www.youtube.com/watch?v=iOYyGrCmJ30 (吹き替え版)
   http://www.youtube.com/watch?v=BZUPGw7p9I0&feature=youtu.be
   http://www.nasa.gov/centers/hq/emergency/personalPreparedness/index.html
   http://www.youtube.com/watch?v=-mThmW9z8yc (訳付き)
  NASA(11.9 ビデオ)
   http://www.nasa.gov/multimedia/videogallery/index.html?media_id=111100511
  NASA家族向け
   http://www.nasa.gov/multimedia/videogallery/index.html?media_id=111137351

  米国が極秘に警戒態勢?
   http://www.youtube.com/watch?v=P_toH3xGg78 (7月11日 34分のラジオ)
   http://yogen-blog.com/1886 (7月21日 26分のラジオ番組。和訳もあり)
   http://aliendigest.com/tag/military-prepares-for-planet-x/


 ▼オリンピックなら間違いなく金メダル!! 走るロボットはボルトを越えた!!


  ロボットというと、日本ではどうしても人間型の2本足となりがち。鉄腕アトム
  など、綿々とした人型ロボットアニメの影響だろう。

  人型ロボットは、言わば万能ヒューマノイドとも言えるが、そうしたトラウマに
  入っている間に、世界では機能特化型のロボット開発が進んでいる。

  ただヒタスラに走るロボット。米国で開発が進む、チータロボットだ。勿論、
  現在は軍事目的。戦場兵士をアシスト、より高度なミッションを達成するためだ。

  いつの時代も、先端技術は軍事や宇宙から始まり、民間へ降りてくる。より高い
  技術開発には、時間と金が掛るからだが、言葉にはできない空しさもある。

  今回のスピード記録は、45.5km/hを達成。ウサイン・ボルトの44.7
  km/hを上回るが、本家チータの121km/hには、まだ遠く及ばない。

  いずれ100km/h超えロボットも出てこよう、どんな使い方が考えられる
  だろうか。上下動も自動制御し、人が跨ぎ・乗れれば、新しい移動手段になる。

  また道路がなくても移動できるから、ジャングルや山岳地なども走破できる。
  開発途上国では、道路を造らずとも移動手段を得る事ができるかもしれない。


  このような高い付加価値が得られる可能性がある技術こそ、日本のような高齢・
  高コストな国が狙うべき技術ではないだろうか。


  日本語ニュース(動画あり)
   http://www.cnn.co.jp/tech/35021508.html
  http://japan.cnet.com/news/offtopic/35021551/
  英語ニュース(動画あり)
   http://www.bbc.com/news/technology-19506130
   http://www.bbc.co.uk/nature/19488820

  DARPAのプレス
   http://www.darpa.mil/NewsEvents/Releases/2012/09/05.aspx

  類似事例(ミシガン大学2本足 動画)
   http://www.wired.com/dangerroom/2011/08/running-robot/
   http://www.bostondynamics.com/index.html
  類似事例(ホンダ。走るアシモ 動画)
   http://tabetainjya.com/archives/surprise/_ashimo/
  類似事例(トヨタ。走るXXX 動画)
   http://www.youtube.com/watch?v=sv35ItWLBBk


 ▼スポークレス自転車?! 未完のコンセプトは完成するのか?!


  自転車の進化はどこへ行くのか。スポークレスというコンセプトは、調べて
  みると結構目に付く。が、実際の開発例はあまり聞かない。

  数年前、英国で開発がスタートした。試作モデルも製作されたが、自由デザイン
  とは違って、工学的な壁が立ちはだかるのか、あまりカッコウは良くない。

  タイヤのリム部にギアを立てて、駆動ギアと噛み合わせる。リム部ギア部を駆動
  する最終ギア部は直径も小さく、かなりの力が加わるためか、ギアの幅も広い。

  フレームも少々頑丈過ぎるような気がする。後輪を保持するには、このくらいの
  しっかりさが必要なのだろうか。

  小石が入ったらどうするのだろう、なんて無粋は事を言ってはいけない。ここが
  スタート、これからの改良で、デザイナーの思い描く世界へ近づくことだろう。

  
  将来性を見込まれ、ポピュラーメカニック誌 Backyard Genius Awards を受賞。
  to the world's greatest unsung engineers というからあまりイカサナイが・


  日本語ニュース
   http://www.j-tokkyo.com/2010/02/25/22456.html
   (↓デザインのみ)
   http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=111227
   (↓未来の自転車。いろいろ・・)
   http://wagamamayaweb.com/?eid=214
  英語ニュース
   http://www.popularmechanics.com/technology/engineering/gonzo/the-spokeless-bicycle-backyard-genius-awards
   http://www.designboom.com/weblog/cat/16/view/9195/spokeless-bicycle.html
   (↓動画ニュース:Yale University)
   http://www.youtube.com/watch?v=GLaSMswSRi8
   (↓動画ニュース:Loughborough University Design)
   http://www.youtube.com/watch?v=cPsY2NfPJtw
   (↓動画ニュース:どこの?)
   http://www.youtube.com/watch?v=Ozl7HrTtMBQ&NR=1&feature=fvwp

  ポピュラーメカニック誌バックヤードの天才賞
   http://www.popularmechanics.com/technology/engineering/gonzo/backyard-genius-awards


〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
<発行にあたり>
---------------------------------------------------------------------------

  このメルマガは、NPO法人 ASTROがお贈りする、宇宙を始めとする
  世界中の最先端の科学や技術の情報をご紹介するものです。

  日本では、あまり報道されない、面白いネタニュースを探して、分かり易く
  説明・解説し、科学技術の楽しさや大切さを伝えていきたいと思っています。

  ご意見、ご感想もお待ちしております。宜しくお願いします。

---------------------------------------------------------------------------
<後記>
---------------------------------------------------------------------------


  今回は、NHKコズミックフロントの紹介だ。発行人であるASTROの
  理事長が出演
の運びとなった。乞うご期待!!

  是非ご覧ください!!

    NHKBS コズミックフロント
     http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic.html
    番組名:「UFOの謎を追え!」
    放送日: 9月20日(木)午後10時00分~
          9月24日(月)午後11時45分~
          9月25日(火)午前 8時00分~

   

NHK番組紹介より

    突如上空に現れ、奇妙な光を放ちながら、ありえない動きを見せ、消え
    去るUFO。そのUFOを35年も前から科学的に追い続ける国家機関がある。

    その名はGEIPAN(ゲイパン)。フランス国立宇宙研究センターCNESの一組織
    として、全国から寄せられる数多くの「UFO」目撃報告を徹底検証し、膨大
    なデータベースを作成している。

    
    UFOの正体は、多くは明るい星や流星、気球等の見間違いだが、それでも
    説明の付かない事象がいまや「UAP(未確認大気現象)」という新たな分野
    に位置づけられ、調査・研究の対象となっている。

    その結果、新たなプラズマ発光現象が発見されるなど、科学成果も挙がって
    いる。

    一方、どうにも説明の付かない事象が2割以上も存在し、偽造とは思えない
    映像も数多く残されている。

    UFO現象は実在するのか?そして、その正体は?
    謎のUFO現象に挑む科学者たちの情熱を追う。

  
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓                                     〓
 ◇ASTRO Sci-Tech NEWS         創刊;12.04.17
 ◇ 発行人 NPO法人ASTRO
     Advanced Science-Technology Research Organization
     http://npoastro.blog.shinobi.jp/ (ブログ形式新設)
     http://www.npo-astro.org/index.html
 ◇ご意見などは、こちらのアドレスへ npo.astro.org.news(アット)gmail.com 
 ◇マガジンID 0001502650  購読者数(00034)
〓                                     〓
 ◇お断り:本メールは、現在見切り発車中のメールマガジンです。体裁を整えて
      週1回の発行を目指し努力しておりますが、当面は月1回+号外です。
     :本メールは、ウエッブ情報をキャッチして、独断と偏見で選び、素人
      のコメントを付記した程度のものです。よって、紹介している情報の
      正確性・信頼性は保証できません。これを読む各人の責任でのご利用
      をお願いします。
     :本メールは、皆様ご自身の任意の申し込みにより、配信されておりま
      す。従いまして、本メールの受信に関する全ての責任、また関連する
      全ての損害に関し、発行人はその一切の賠償責任を免れます。
〓                                     〓
 ◇本メールはインターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用して発行しています。
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
 ◇本メールの配信中止・アドレス変更・新規登録は、下記「登録・解除」ボタン
  からお願いします。 http://www.mag2.com/m/0001502650.html
        ・・バックナンバーも、ここにあります。・・
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
End 12.09.18 Vol.1-23 End 12.09.18 Vol.1-23 End 12.09.18 Vol.1-23 End
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret(管理人のみ表示)
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  NPO法人 アドバンストサイエンステクノロジー研究機構 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]