忍者ブログ
ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization 世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
Admin / Write / Res
<< 03   2024/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    
  1986年11月日本航空747貨物ジェット機が、アラスカ上空を飛行中に、
  巨大な未確認飛行物体に遭遇したという事件があった。
  
  当時の反響は非常に大きく新聞各紙が取り上げた様だ。機長副操縦士、そして
  現在は技術の進歩で廃止されたが、航空機関士の3名は、一躍 時の人となった。
  
<当時の報道>

  
  
<詳細なスケッチ>
  
  この事件は、その後 米国航空当局連邦航空局FAAも調査に乗り出したが、
  機長の誤認となり、終息した。
  
  これらは表面的な話だが、その時の日本航空内の出来事を、最近になり当時同じく
  747パイロットをしていた航空評論家杉江弘氏が、記事にしている。
  
-杉江弘氏-
  
   この報告を受けた国土交通省の対応予想を超えるものであった。早速、同省が
   管轄するパイロットの身体検査証を発行する航空医学研究センターの精神科の
   医師に診断させ、結果、精神異常として乗務を停止する処分とした。
  
  つまり、存在しないものを見たというのは、それを口にするだけで頭がおかしい 
  とされたのだ。なんとも稚拙な判断だ。杉江氏は続ける。
  
   そもそもUFOとは「未確認飛行物体」の略で、宇宙人が乗り物に乗って地球に
   やってくることだけを意味するものではない。なにか不思議な形をしたものなら、
   どんなものでもUFOなのである。パイロットはそのような物体を見たとき、
   たとえば演習中の戦闘機が太陽やほかの光との反射などの影響によって変わった
   形の物体に見えても、本来は報告すべきであろう。
   それは、場合によってはニアミス事故にもなりかねないからだ。
    
  航空の安全を考えるなら、この指摘は、誠に正しいものだ。ところが、こんな風潮
  は、こういう流れとなる。
  
   現在の航空法にはそのような規定もないどころか、報告すると精神異常と
   みなされかねない。これでは今後、誰も実際に見ても報告するわけがない。
   実際、この一件以来、少なくとも日本航空(JAL)のパイロットの間では、
   仮にUFOらしきものを見ても絶対に口に出してはならない」との
   コンセンサス(合意)がある
   言ったら最後、乗務停止になるかもしれないからだ。
  
  これが日本の安全という考え方だ。いかにも貧しい認識だ。実際の現場を検証せず
  思い込みだけで全てを決める。
  
  因みにこの事件は、米国デスクロージャープロジェクトでも取り上げられ、新たな
  証言が出ている。真偽は分からないままだが、当時緘口令が引かれた様だ。
  
-当時の米国FAA事故調査局長 ジョンカラハン氏の証言-
  
-当時の米国FAA事故調査局長 ジョンカラハン氏の証言 ほか-
  
  
  最後に、杉江氏の言葉で纏めよう。
  
   私は今からでも、当該機長に政府は謝罪して当時の処分を撤回すべきであると
   考えている。
  
  本来の使命を果たした機長への名誉回復を願う。UFOは、決してスキモノだけの
  世界で取り扱う話題ではなく真実を追及する事を忘れてはならない
  
  
  original JPN biz-journal.jp  original JPN (遭遇報道) shakujii21to7002
  当該事件について wiki   杉江 弘氏 HP  
PR
  
  2012年米国映画。ETの世界的研究家とされるジェームズ・ギリランド氏
  中心にした「地球の変容や地球外生命体との遭遇について掘り下げている」とする。
  
<英語版・日本語版の告知画像>
  
  この映画の日本語版ができ、日本各地で上映会が開催されている。その首謀者が、
  JCETI*という団体。率いるのは在日米人サリバン氏だ。
   *Japan Center for Extraterrestrial Intelligence 
    日本地球外知的生命体センター
  
-サリバン氏-
  
<動画:予告編>
  
  では、どんな団体かと言えば、HPによると
  
   ETI地球外知的生命体)についての科学的な理解を広めるために CE-5
   コンタクト第五種接近遭遇活動)、UFOディスクロジャー機密情報公開
   などのワークショップを行い、活動している機関です。
  
<動画:サリバン氏インタビュー>
  
  単なる言葉だけではなく、既にコンタクトの実績もあるという。恐らく、想像する
  イメージではないかもしれないが、その一部は公開もされている。
  
<その活動動画:富山 CE-5 Contact Report>
  
  
  果たして真偽の程は。著しい時代の変化から考えると、この様な話題にも目を向け
  まず、その実態を知る事も有効かもしれない。
    
  
  original JPN  JCETIのHP  上映会スケジュール link
    
media; フジTV 17.8.17 まつぼっちHP
  
  
  この夏、UFOの目撃ニュースが複数飛び込んできた。主宰したイベント開催の際
  UFOが現れたとする。それは、本当に現れたのだろうか。
  
  まずは幸福の科学大川隆法氏東京ドーム公演、参加者の一人が空に横に並んだ
  光点を発見、それを撮影した としている。

  
  これほどの飛行体にも関わらず、残念ながら目撃者は、この撮影者1人だけという。
  どの位滞空したのだろうか。それにもよるが、目撃者1人というのは寂しい限りだ。
  
 
  
  次に山口敏太郎氏銚子UFO召喚イベントという、その名の通りUFOを呼ぼう
  という、正に UFOを目撃するための企画だ。
  
  
  残念ながら、目撃はなかったが、後日、廻しっぱなしのビデオカメラに瞬間映像
  写っていたとする。この動画画が全てだ。
  
  
  最後にTV番組での目撃だ。フジTV「MASTUぼっち」、EXILEの松本利夫氏
  中心となった番組だが、UFO召喚にトライ 撮影映像に、その姿を捉えた とする。
  
  
  
- 番組告知動画 -  
  
- 番組記録動画 18:30-20:00 -
  
  
  残念ながら、肉眼目撃は少なかった。結果、一瞬を捉えたカメラ映像が、UFO
  醸し出すだけだった。こんな一瞬映像を重ねる事で、存在は証明されるのだろうか
  
  
  original JPN the-liberty, excitemynavi
   
    
  地球外知的生命体を探査するSETI*プロジェクト。宇宙に、文明が存在すれば
  地球との交信能力があるはず、として 宇宙からの電波を観測し生命体を探査する。
   *; Search for Extra-Terrestrial Intelligence
     
  
  1960年、米国にて初めて、宇宙からの電波を観測したオズマ計画に端を発する
  世界的なプロジェクトだが、電波望遠鏡をその武器とする。
  
- オズマ計画で用いられた米国立電波天文台の口径26mの電波望遠鏡 -
  
  実際には、ターゲットと決めて電波望遠鏡で観測するが、大前提として、発信源は
  そこに固定的に存在し、継続的に発信している事、また電波である事が必要である。
  
  それでは、移動体短い発信レーザー交信は捉えられない。研究者は、これらの
  可能性を掴めない状態を問題視新しい技術アイデアが提案されている。
  
  ミリ秒単位レーザーフラッシュのような信号をも捉える、広視野な高性能カメラ
  を用いて観測、幾つかの特殊処理をして、地球外生命体の信号を見つけ出す。
  
- レーザーSETIプロジェクトイメージCG -
  
  レーザーSETIと名付けられたプロジェクトは、クラウドファンドで資金を募集
  している。目標額は1千万円強であるが、まだ6割程度しか達成できていない。
  
- 開発中高性能カメラ と 4基配置された観測装置イメージ -
 
  
  
  最終的には24時間体制で観測できるよう、世界での観測網の構築を狙う。地球外
  生命体の存在に異を唱える人はもういないだろうが、知的となるとそうでもない。
  
  こういうボランタリー活動でしか継続的な観測ができないという状況を、少しでも
  改善するためにも、よい観測データが得られるよう願いたい
  
  
<動画:Laser SETI プロモーション>
  
<動画:SETI 討論会 2016年 1H>
  
  
  original JPN tocana  original ENG dailymail
  SETI・オズマ計画について wiki1wiki2
  プロジェクト(indiegogo)HP  SETIのプロジェクトHP, 観測サイトHP
  
   related blog link
  
  スティーブン・グリア博士医師と言う社会的にも高い地位にありながらも、
  未確認飛行物体政府情報を公開を迫る、この世界では言わば英雄だ。
  
<スティーブン・グリア博士>
  
  2001年、それまでに政府の要職に就いていた、既に引退した重要人物を集め、
  ワシントンにて 一大記者会見を開催、有名なディスクロージャー・プロジェクトだ。
  
  そんな博士に関しては、数多くの動画がUPされているが、話題になっているモノ
  がある。「宇宙人は、どのようにUFOを造り、飛ばすのか」という動画だ。
  
-話題の動画-
  
  こういう分野で、必ず出てくる話題は、米ロッキード社 スカンクワークス という
  特別チームが関わっていたというものだ。話題の動画でも語られている。
  
  ステルス戦闘機F-117を開発した先端航空機の開発チームだが、このヘッドを
  していたベンリッチ氏有力証言も残るとされる。
  
<ベンリッチ氏とF117>
  
-動画:ベンリッチ氏インタビュー(F-117関連)-
  
  その中には、UFOには、地球製のモノ宇宙人が造ったモノがある、ロズウェル
  回収の宇宙船から得た発想で、先端航空機を開発した 等 興味深い情報が挙がる。
  
<地球製UFOの代表例とされるTR-3B>
    
  果たしてこういう話が実話なのか、分からない状況が続くがディスクロージャー
  プロジェクトは、国家レベルの情報開示を迫っている。
    
-動画:元ロッキード社科学者 ボイド・ブッシュマン氏インタビュー
  
  
  何が隠されているのか、その片鱗が白日の元に晒される時は宇宙船技術に繋がる
  コアな情報が出てくる事を願いたい。更なる人類の進歩のために。
  
  
  original JPN tocana, geocitieskeen-area
  original ENG disclosureprojectufo-blogger
  Disclosure Project Briefing Document (暫定日本語訳 2017年版)pdf
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  NPO法人 アドバンストサイエンステクノロジー研究機構 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]