忍者ブログ
ASTRO: Advanced Science-Technology Research Organization 世の中の最先端技術情報、中でも宇宙旅行、空飛ぶ技術が充実!!
Admin / Write / Res
<< 03   2024/04   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30     05 >>
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

*** 2015.12.1 VOL.4-24 magmag melma ***  
  
  系外惑星、即ち太陽系外の恒星を廻る惑星の事を言う。現在、約2000個もの
  惑星が発見されている。その中で変わり種、グリーゼ436bを紹介しよう。
  
  獅子座方向、33光年という近いところに位置する。2004年に発見された。
  主星は太陽の半分ほどの直径まだ若い赤色矮星だ。これを回るのが436bだ。
  
<グリーゼ436b:大きさは地球の4倍程度>
  
  公転半径は、水星公転半径5700万kmの14分の1という400万kmと、
  飛んでもなく主星に近く公転周期2日半程度と、これも飛んでもなく早い
  
  種々な研究の結果、436bは中央部に岩石系コアがあり、外側に固体化された
  水が取り巻く。この固体化された水というのは、熱い氷という感じの様だ。
  
  地表温度は300℃以上高圧の水素とヘリウムの大気、主星の強烈な放射線
  より、水素の雲が惑星から放出彗星のように尾を引いていると想像されている。
  
<グリーゼ436bの観測イメージ>
  
  
  探査技術の進歩により、地球程度の小さな系外惑星が発見できる時代となった。
  これからは、地球相当の惑星の発見が期待できる。次は、地球外生命体の発見だ。
  
  
  日本語情報 afpbbastroarts 英語情報 earthskysci-news
  発表論文(Astronomical Society of the Pacific) pdf
  グリーゼ436について wiki グリーゼ436bについて wiki
  
  
  動画:グリーゼ436bのイメージ(4分)YT
  
  動画:グリーゼ436bによる主星前面通過の輝き変化(30秒)YT

  
  動画:変わった天体 トップ10(7分)YT
  
PR
*** 2015.11.17 VOL.4-23 magmag melma ***
  
  
  2014年9月火星に到着した、探査衛星メイブン火星の上層大気や太陽風
  の観測を続けていた。ミッションは、大気揮発進化の調査だ。
  
<メイブンの火星探査イメージ>
  
  火星大気圧は平均750パスカル地球100キロパスカル1%未満
  いう低さだ。火星には海があったという痕跡から、大気があったとされている。
  
  メイブン何故大気が無くなったか、即ち何故揮発したか、その理由を解明する
  ために計画された。そして、1年の観測の結果、その原因が解ったのだ。
  
  それは些か驚愕の内容だ。太陽風、正確には太陽風という太陽からの極めて高温
  で電離した粒子(プラズマ)火星の大気を剥ぎ取ったというのだ。
  
<太陽風が火星大気を剥ぎ取るイメージ>
  
  それは毎秒100gという数字。その25%が火星の上空から、残りの75%は
  太陽から見ると裏側(夜側)から、流体の渦のような形で剥ぎ取られる
  
<シミュレーション結果>
  
  太陽火星距離は太陽地球距離の約1.5倍。即ち、地球火星以上に
  太陽風の影響にさらされている。それを防いでいるのは、地球の磁場だ。
  
  
  地球に良く似た衛星が発見されているが、この様な仕組みなしでは、大気が存在
  できない。今一度、地球に感謝、生かされている命を大切にしようではないか。
  
  
  日本語情報 mainichiastroarts 英語情報 sci-newsgizmag
  探査機メイブンについて wiki 火星の大気について wiki
  
  
  動画:火星から大気が剥ぎ取られる様子(1分強)YT
  
  動画:CNNニュース報道(2分弱)
  
  動画:火星探査衛星メイブンのミッション(9分半 日本語)YT
  
  動画:探査機メイブンの火星への道程(11分強)YT
*** 2015.11.03 VOL.4-22 magmag melma ***  
  
  宇宙の星々の材料となるのは何か。地球創生は、小惑星のような小さな天体が、
  衝突・合体を繰り返し形作ったと考えると、岩石や金属となる。
  
  しかし、その岩石や金属の元となると、そもそもの材料は水素・ヘリウムとなる。
  これらガスが、恒星内で原子核融合し重金属となり、超新星爆発で放出される。
  
  つまり、水素・ヘリウムが星々の材料となる訳だ。その様な想定から、逆に水素、
  ヘリウムの存在量で、これから生まれる恒星や惑星の数も推定できる。
  
  シミュレーション推定で得られるビックバン状態での水素・ヘリウムの存在度
  現在の存在度の差分が、現在存在している恒星・惑星の元材料となる。
  
<宇宙の元素存在度グラフ>
  
  現在の水素・ヘリウム存在度からみると、地球のような生命が存在しうる惑星は、
  まだ1割程度しか生まれておらず、9割はこれから誕生するという。
  
<これから誕生する惑星のイメージ図>
  
  観測データは、ハッブル宇宙望遠鏡探査衛星のケプラーのものだ。ケプラーの
  データからは、天の川銀河に10億個もの地球似の惑星の存在が予想されている。
  
  
  こんな推定から、どんな宇宙を想像しますか。果たして生命は、地球特有の存在
  なのでしょうか。もっと積極的に考えるべき時が来ているのかもしれません。
  
  
  日本語情報 astroarts 英語情報 hubblesite, sci-newsphys
  発表論文 pdf
  
  
  動画:ニュース報道(1分)YT
  
  動画:BBC ケプラー発見の地球型惑星(日本語 3分)YT
  
  動画:地球型惑星探査について(2分半)YT
***
  
  小惑星の衝突危機が迫る中、10月10日に、直径数百mスプーキーと名付け
  られた小惑星が、地球に迫っている事が発見された。
  
<スプーキー(不気味なモノ)イメージ図>
  
  正式名称【2015 TB145】は、まだレーダー補足圏外のため、正確な大きさは判明
  していないが、2013年のチェリャビンスク隕石数十倍と見られている。
  
  どのくらいまで接近するか。NASAの計算では、最接近地点で、月のやや外側、
  地球から48万km。日本時間で、11月1日午前2時5分、ハロウィンの夜だ。
  
<結構ギリギリ>
  
<見えるとしたら、ココ辺り>
  
  近いと言っても、小さいため目視で見るのは難しい10等級程度とされており、
  やはり天体望遠鏡は必要の様だが、ハロウィンの夜の楽しみとして頂ければ。
   
  
<動画:イメージ動画>
  
<動画:2013年 ロシア チェリャビンスク隕石>
  
<動画:近年の地球近傍の隕石 TOP10>
  
  original JPN nikkeibp original ENG universetoday
  
*** 2015.10.20 VOL.4-21 magmag melma ***
  
  
  
  ニューホライズンによる冥王星探査。まだまだ新しい発見が続いている。それは
  美しい青色の輪郭を示す観察映像に、水の氷を発見した分析映像だ。
  
  月の7割程度、そんな星に大気があった、というのは驚きだろう。1985年に
  発見、地球の1/70万0.1-0.3パスカル、高さは1,600kmにも及ぶ。
  
<美しい青い輪郭を表す冥王星>
  
  それでも冥王星青かった。地球の青い空は、窒素分子や酸素分子が、太陽光を
  散乱させる事により起きているが、冥王星にも窒素酸素があるのだろうか
  
  確かに窒素はあるが、冥王星の場合は、太陽光を散乱させる原因物質ソリン
  呼ばれる、有機体重合物質と考えられている。かのカールセーガンが名付け親だ。
  
<土星の衛星タイタンのソリン発生過程>
  
  そして、水の氷が露出した領域も検出された。各々の領域は小さいが、数多くの
  場所で現れている。そして明るい赤い領域とも対応しているのが興味深い。
  
<冥王星に検出された水の氷部分:青色>
  
  
  太陽系の星々を知ることは、地球自身、そして人類を知ることに繋がる。そして
  地球外への探査の道を広げる。月、火星、その先までも。
  
  
<これまでの観測による冥王星の見え方変化>
  
  
  日本語情報 astroarts 英語情報 nasa   
  なぜ地球は青い? link ソリンについて wiki
  タイタンの大気におけるソリンに関する論文(東大他) pdf
  
  
  動画:IGNネットニュース(1分強)YT
  
  動画:Eugene Bagashov 博士による冥王星発見の解説(9分半)YT
  
  動画:高解像度の冥王星(1分弱)YT
  
  動画:デスカバリーCH:冥王星探査への道(52分)YT
  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[11/10 NONAME]
[08/24 アンプマニア]
[10/04 アンプまにあ]
[08/20 NONAME]
[08/17 Tony]
プロフィール
HN:
K.N
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
技術探究(空飛ぶ、先端等)
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
忍者アナライズ
Copyright ©  NPO法人 アドバンストサイエンステクノロジー研究機構 All Rights Reserved.
*Photo / Template by tsukika
忍者ブログ [PR]